fc2ブログ

人気ブログランキングへ

屁糞だよ~~~ん

今日の一枚目。 香り。
            1ヘクソカズラ
この前、スーパーのレジスタッフに上品ぶっているけど、スゲエ感じの悪いおばちゃんがいた。
そのおばちゃんに、この花を見せてやりたいなぁと思った。 
たぶんそのおばちゃんが見たら『なんて素敵なお花、どんな香りがするのかしら』なんて言うんだろうな、、、
そしたらオイラが教えてあげるのさ! 『屁糞だよ~~~ん』って。。。


人には感じ良くありたいなと思っているオイラは、この日はいつものリバーへ。
やっぱりここでも多かったのがトンボだ。

2アオモンイトトンボ (2)



田んぼの脇をススーーーッと飛んでいるところを発見! アオモンイトトンボのようだ。
                    3アオモンイトトンボ (3)



不思議とイトトンボは、どんな種類を撮っていても楽しいんだなぁ、これが。。。
            4アオモンイトトンボ (1)



こんな暑い日には日陰でひっそり、省エネ活動をとハグロトンボ。
        5ハグロトンボ



ハ~~~ァッ?省エネ? そんなもん使うエネルギーを食って上回っていけばいいだけの話っしょ! 的な
陽ざしガンガン大好き肉食系男子のシオカラトンボ。

    6シオカラトンボ



キボシアシナガバチの捕食を見ると、シオカラトンボが少し上品に感じてしまった。。。
オイラは『キモッ』って思ったけど、俺は平気だ!私も平気よ♪って方は、ちょっとジューシーなモザイク無しをどぞ。

        7キボシアシナガバチa



やっぱり暑くなるとトンボと同時にカメちゃんの出現も増えてくるよね。 ハサミツノカメムシかな。
            8ハサミツノカメムシ



一瞬『ん?』って思ったけどすぐに『ウシカメね~』となり、またすぐに『ん成虫?幼虫?』となった。 5齢幼虫かな?
        9ウシカメ幼虫



キイロクビナガハムシは今年2回目。 なんと1回目は半年以上前の1月31日で越冬中を起こしてしまった。。。
            10キイロクビナガハムシ



ムネアカキバネサルハムシ、この時期は活発だ。 この後すぐに消えていった。 
ジャンバーを着る時期になったら、ゆっくり撮らしてもらうか。。。

        11ムネアカキバネサルハムシ



『うわっ、キモッ、なんじゃこりゃスルーだ!』って思ったけど、、、ちょと待てよ?カメノコハムシの幼虫だよね、と
固い引出しを開ける事が出来、じゃあじゃあじゃあ、一枚撮るか!って事で。。。

            12イチモンジカメノコハムシ幼虫



粗朶置き場にいたのはトガリシロオビサビカミキリ。 いるんだね~リバーにも。
        13トガリシロオビサビ (1)



去年、対馬で見た以来だなぁ。 でも対馬なんてもう行かないんだろうなぁ。。。 
ツシマヘリビロトゲハムシは見たいなと思うんだけど、、、

            14トガリシロオビサビ (2)



キアシブトコバチ、これも冬の方が撮りやすいんだよなぁ、、、でもコイツは意外におとなしかった。 
確かに翅は傷んでるし、触覚は片方欠損してるしでバテバテなんだろうなぁ。。。

15キアシブトコバチ (1)


これも冬に完品撮り直しだな。。。
16キアシブトコバチ (2)





最後は、、、この日は粗朶置き場をチラッと見てみたんだけど、ちょこちょこと昆虫達がいて 
      トガリシロオビサビカミキリなんかはそこにいて、あとすぐそばのクズ野菜置き場には初めて見るような
      キノコムシ?キスイ?のような甲虫がいたんだけどポロリしちゃったんだよね。 
      それと初見のアリモドキ。 で、そのアリモドキなんだけど、それが今まで見た事がないくらい
      ダニーまみれになっていてい、モニター確認後さすがにUPは出来ないなと即サヨナラ。。。
      なんかダニの寄生って勝手に冬のイメージでいたんだけど、そりゃ夏の方がダニも活発だよね。。。

      そんなクズ野菜置き場にいたキテレツ君。以前アップした事もあるんだけどコオニアシブトコバチかな。 
      頭のへこみ具合が、キテレツマニアのオイラをそそるんだよね。
      でも何気にコイツもDannyの餌食になっていた。。。  でもこのくらいならダイジョブっしょ!?
      
    17コオニアシブトコバチ

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/08/10 22:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

〜アシナガバチ これですコレコレ
エヴァンゲリオン初号機が暴走して敵を捕食する姿にそっくりです
めちゃカッコよかったですーファンになりました
(^o^)
[ 2023/08/11 05:35 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

エヴァンゲリオンはパチンコでしか知らないので
あまり詳しくないのですが
確かにエヴァに出て来るキャラって昆虫とかに似ているなと
虫撮りをしていると思いますよ!

ではでは。。。。。。や
[ 2023/08/11 13:56 ] [ 編集 ]

ヘクソカズラ

はじめまして。
闘将ボーイと申します。
万葉の昔より、ヘクソカズラの宮仕えと言われて
宮仕えは他人から何といわれようと、ヘクソカズラのように
絡みついて刈られても刈られても出て来る。
そんな植物なのでしょう。
私、この花は見た事が無いのです、たぶんみているかもしれませんが
気づかないだけかもしれません。
どこの店にも意地悪な店員はいますね。
[ 2023/08/12 09:03 ] [ 編集 ]

闘将ボーイさん

はじめまして、コメントありがとうございます。
そうなんですか、万葉集にヘクソカズラを詠んだ和歌があるのですね。
勉強になりました。
確かに刈られても刈られても出て来るような植物で
見た目は小さくかわいいのですが、匂いは閉口してしまいます。
我が家ではドクダミとヘクソカズラのW攻撃で苦しんでおります。。。

店員さんには、もう少し、、、などと思う事はあるのですが
今の時代、店員さんにこうあって欲しいと思う事が間違えているのでしょうね。。。
[ 2023/08/12 14:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1735-5c239d7e