fc2ブログ

人気ブログランキングへ

再びトンボ探しとカマキリ探し

ここ最近は、何を撮りに行けばいいのか悩んでしまっていて、気持ちもあまり乗って来ない。
仕方なく前回イマイチだったから、再びトンボ探しとカマキリ探しでも行くかぁ、、、と。。。
この日は、天気が良かったからトンボも綺麗いに写るかなと、、、カマキリもそろそろ会えるんじゃないかなと、、、
で、最初の出会いは名物ヒシバッタ。 模様があまり見ないタイプだったので、パチリンコ!

            1ヒシバッタ



葉っぱをジロジロしていたら、オモロイ動きのキスジセアカカギバラバチがいた。
葉っぱの上をチョコマカチョコマカ・・ ・・ ・・何をしているのか分からないけど、時おりお尻を
葉っぱの外側に出してウンチングスタイル
 この単語、久しぶりに使った。。。
        2キスジセアカカギバラバチ



タデノクチブトサルゾウムシなんかもいた。 軽~い気持ちで一枚。
    3タデノクチブトサルゾウムシ (1)



で、2枚目も軽~い気持ちで。。。やべっ、過去1回しか撮ってなかったみたい!もっと撮っておけば良かった。。。
            4タデノクチブトサルゾウムシ (2)



結局、トンボもカマキリも見つかる事なく、、、どーしよ?って思っていた時にアオイトトンボ。
綺麗なイトトンボだよな、ほんと。 でも翅は途切れるし、複眼は半分被るし、これじゃあな、、、
そだ! 地元のアオイトポイントへ行こ! と、急きょ転戦!

5アオイトトンボ



到着し、ちょっとビックリ、、、  思いっきり草ボーボーだ。。。 なんか書いてある、、、
『自然観察のため草刈りを延期しています。』 自然観察って、、、後付けじゃないの? しかも8月上旬にはやる予定
って書いてあるけどもう9月だし。。。 ま、そんな事うより、アオイト、アオイト。
お~、すぐに見つかった。 よし、撮ったど!   、、、あれ? 色が。。。 全然綺麗じゃない。。。 メス?
でも数匹いて全部こんな感じ。。。  また宿題になってしまった。

        6アオイトトンボ2



更に場所を変えて、シャカってみるとチビヒョウタンゾウムシが落ちて来た。
            7チビヒョウタンゾウムシ (2)



じみ~~~だけど、貴重な甲虫だ。
        8チビヒョウタンゾウムシ (1)



検索していいたらタマゴクロバチ科ってのがあって、タマゴクロバチ科図鑑ってのもあったから覗いてみたら
84枚写真が載っていて60枚以上が未同定になっていた、、、  図鑑て。。。
にしてもへぼな写真だよね、これ。。。

            9タマゴクロバチ?タマゴコバチ?



だってさ~、、、超ちっちぇーんだよ!これがまた! 
でも昆虫で一番小さいのはコバチで0.2㎜って言うから、このくらいでガタガタ言うなって事かな。。。

                      10タマコバチ



ラストは何となく好きなミナミトゲヘリカメムシをなんとなく撮って終了~~~。。。
        11ミナミトゲヘリカメムシ

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/09/12 21:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

やっぱーイトトンボはええですねー華麗で繊細なボクのようです❤
٩(♡ε♡ )۶
[ 2023/09/13 09:21 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

私もイトトンボの華奢な感じが好きですね。
でも私自身は、メスのカブトムシですかね。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/09/13 18:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1760-e1fbc419