fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ま、しゃーない。。。

先日、地元アオイトトンボPで撮った写真がメスだったのか未成熟だったのかで、残念な写真しか撮れなく
宿題となっていたので、ちょっくら行ってみるかとバイクを走らせた。
バイクを止め公園の敷地に一歩入ったところで、数匹何かが飛んだ。 クモヘリカメムシだ。
アオイトの前にウォーミングアップでもさせてもらおうかなと、グッと腰を下ろし一枚。

    1クモヘリカメムシ2



葉っぱの上に“のべっ”といる個体は開放気味でこの角度だよな。 好きだね~正面。。。
そんな事をしていると、視界の端をフワッと何かが遮った。 お、いた!本命。 青いの!

        2クモヘリカメムシ



この入り口付近にいる所を何度か見た事があるけど、ここにいてくれると下まで降りて行かなくて済むから
横着者のオイラにとって大歓迎なんだよね~。  あざ~すっ! まずはありがちな構図で一枚。

3アオイトトンボ



よ~し、次は俯瞰が撮りやすそうだなぁ、、、頂いておきますか!で、一枚。  次は正面顔?
あれ? カメラのバッテリーが切れちゃった。 もちろん予備のバッテリーは持っている。
へなちょこマクロ用、100㎜マクロ用、それにストロボ用の単三4本は常に携帯している。 ちょっと重いけどね。。。
100㎜マクロが付いているカメラのバッテリーを取り出し装填、カチッ。 で、モニター確認、、、あれ?あれれ??
なんと空のバッテリーを持ち歩いていたみたいだ、、、 モニター真っ黒。。。 OMG...
へなちょこマクロに切り替えるという手もあったけど、アオイトは中々寄らせてくれないし、空模様も怪しくなって来た。
それ以前に空のバッテリーを持ち歩いていた事のメンタルが“終了→帰宅”を促していた。

    4アオイトトンボ2



反省も含め、素直に帰宅。 家の前に来てからもう少し撮りたいよな、、、と、家前の桑にいつも来ている
テングスケバをへなちょこマクロで撮ることにした。 

            5テングスケバ



前側から撮りたいのだけど、すぐにお尻を向けられ撮らせてくれない。。。
バッテリー切れやら、好きな構図を撮らせてくれないオイラをバカにしているかのようなポーズをしている
一枚を撮ってこの日は終了となった。

        6テングスケバ2
こんな日もあるよな、、、 ま、しゃーない。。。

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/09/16 23:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

イトトンボの澄んだ青い瞳はまさしくボクの純粋な心のようです
お見せできないのが残念でなりません❤
(^o^)
[ 2023/09/17 09:58 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

いえいえ、純酔なココロはいつもコメントで拝見しております。
昆虫の複眼は、色・デザインなどで楽しませてくれます。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/09/17 10:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1763-9ca8d126