fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ハゴロモ勢力図

今日の一枚目。 A.満腹 B.好みじゃない C.観賞
        0アワダチソウグンバイ
この日は家そばリバーで探虫。 リバーと言えばフェンスジロジロがメインなんだけど
この時期はまだフェンス上は閑散としていて、クモとかアリとかがほとんど。でも全くいないと言う訳でもないので
フェンスとその奥の葉っぱの上なども見ながら歩いている。
すると葉上にアマガエルが鎮座していた。全く動く気配が無かったので、顔を近づけ見てみると小さな虫が。
アワダチソウグンバイだ。 にしても平気なの? グンバイとかカエルの大好物っぽいけど。。。
少しの間離れて見ていたけど何も起こらず、そのうちグンバイが葉裏に消えていった。
アマガエルは何かをしたかったのだろうか。。。



そんな感じで始まった、この日のリバー探虫。
少し歩くと今度はチャバネセセリが葉っぱにとまり、お尻をヒコヒコ動かしていた。 もしや産卵!
ちょっとドラマチックなシーンを拝めるのかな? と、カメラを構えてファインダー越しに見てみると
お尻の先にあったのは卵ではなく、鳥の糞のようだ、、、 産卵なんかではなかった。。。
それどころか、糞に口吻をさしチューチューしていた。 ドラマチックじゃなくてスカトロジー?

    1チャバネセセリ



ショウジョウトンボ、ナツアカネ、それにこのネキトンボは、いかにも赤トンボって感じでオイラは好きなんだよね。
                                                      ショウジョウトンボは似非赤だけどね。。。
        2ネキトンボ (2)



で、これは何トンボなのかなぁって話で、、、たぶんネキ?とは思うんだけど、顔も赤くないし腹も少し違うような。。。
単に成熟個体じゃないって事なのかな? トンボも難しいね~。。。

            3ネキトンボ



アゲハが2匹飛んでいた。 これは求愛なのかな? ロマンチックシーンでいいんだけど、、、
さっきのチャバネセセリの件があるから、もしやバイオレンスシーン?とか考えちゃうよ。。。

    4アゲハ2a



ま、見るからに和やかな感じだから、オラオラじゃなくてイチャイチャでいいのかな?
            5アゲハb



この日は外来ハゴロモがとにかく多くて10匹~15匹位いたのかな? 
途中までアミガサハゴロモは1匹も見なかったから、ダイジョブ?とか思っちゃったよ。
外来ハゴロモを10匹以上見てからようやく本家が現れた。 しかもこんな珍しい感じで。
アミガサハゴロモのボロさが、ここでのハゴロモ勢力図の一枚のように見えて来る。。。

    6在来・外来



もうそろそろ終わりかなってとこで、ようやく甲虫にありつけた。
        7ムネアカキバネサルハムシ (2)



ムネアカキバネサルハムシは2㎜程の小さなハムシで茶一色だけど、好きなハムシなんだよね。
よく見ると、色んな茶色で構成されているし、前胸の点刻具合がまたイイんだよね~。 

8ムネアカキバネサルハムシ




最後は、、、家の前にあるクワに樹に居付いているテングスケバなんだけど、例年今頃に市の除草作業が入るから
      刈られる前に撮っておくかなぁ~と、この日の〆で頂いておいた。。。

            9テングスケバ

100均に行ったら、もう2024年のカレンダーが売っていた。いくら何でも早くね? と思ったけど買っちった。。。
そろそろカレンダー素材を選ぶ時期かぁ、、、いや、まだ早いよな。。。

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/09/28 22:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

カエルさんとのにらみ合い、逃げ切りましたね。いつもながらすごい蝶の飛翔、空中で止まってますね。
[ 2023/09/29 16:28 ] [ 編集 ]

あのステルス機みたいなのはハゴロモちゅーんですね
国内産?よりステルス性が高いようですね
(^o^)
[ 2023/09/30 06:49 ] [ 編集 ]

yamakaze1183さん

カエルは不思議なシチュエーションでした。私を察知し食べるのをやめちゃったのですかね?
グンバイの命の恩人にはなれたのですが、カエルにとっては捕食の邪魔ものになってしまいました。
チョウは同じ所を飛んでいたので比較的簡単に撮れました。 カワセミのホバと同じ感じ?

ではでは。。。。。。や
[ 2023/09/30 13:46 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

本来、外来種は入って来ないようにしている中
侵入してきたというのは、確かにステルス性が高いって事ですよね!
[ 2023/09/30 13:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1773-e8e61f1d