ハンノアオカミキリの青、きれいですね~。
後ろからのとか一枚めのがやはり色がかっこいいですね。
逆光ですか…。今度真似させていただきたいです。
シラホシヒメゾウムシ、模様もくっきりしていて
花にも来てくれるし、ちょっと上がりますよね
私も好きなゾウムシくんです。
ハンノアオ。同じタイミングでアップされていたので
オッオッ!って思っちゃいましたよ!
ハンノアオの色は憶測もありますが、、、
逆光というか太陽の位置は関係なく
林道沿いで撮影してたもので、正確に言えばハンノアオをはさんで
道路側の明るい方にレンズをふって撮った時は
色が出ていたって感じですね。
クロオビヒゲナガゾウいいですね~。
シギ系ヒゲナガ系は撮っていて上がりまくりです!
ではでは。。。。。。や
はじめまして 写真拝見させて頂いています
昆虫の名前も何も知りませんが 昆虫と光そして緑
この当たり前のコントラストがとても印象に残り
虫もこんなに綺麗なのかと・・・・感心してます!
ハンノアオ…やっぱりイイですねぇ…
どこかにいるはずで探しに行こうと思ってはいるのですが、
中々時間が取れません。
こんばんは。
虫の写真は相変わらず綺麗ですが、
一枚目の風景写真、めっちゃいいですね!僕のパソコンに爽やかな風が吹いてきましたよ(^^)
W.ボードマンさん、こんばんは。
ハンノアオ 是非見て頂き美しさを語り合いたいですよ!
焼酎2~3本は空いてしまうんじゃないですか!?
ではでは。。。。。。や
chocoさん こんばんは。
今の時期の富士山の可視率はかなり低く
まず見れないだろうとあきらめていたのですが
ご覧のような富士山が拝めました。
最近 富士山撮影はさぼっていましたが
見る方が『日本に生まれてよかったな』って
思える富士山を撮影することが今のところの目標ですかね。。。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿