fc2ブログ

人気ブログランキングへ

グミのような幼虫

気候もイイ感じだし、美女谷まで行けばイイのに会えるかなと、バイクを西に走らせた。
ああ、大地沢もちょこっと寄って、良さげなのがいたら撮って行こう!と立ち寄り。

あー、はいはい、オオアオイトトンボね。 オオが付くのはコトハツだから撮っておきますか!って事で一枚。

    1オオアオイトトンボ (1)



連結個体がいたから“ハートの愛”を拝ませてくれと粘ったのだけど、見せてくれたのは“アルファベットのI”だった。
                      2オオアオイトトンボ (2)



大地沢では結局オオアオイトトンボのみで、早々に美女谷へ移動。
林道を歩いていると、Gレールにひっかかったスギの枯葉?枯れ枝にグミのような幼虫が。
これもイラガの仲間かな?  ってか、蛾の種の前にどっちが前だかわからない!
とりあえず、へなちょこマクロで検証だな。。。

            3グミガ? (2)



やべー、余計わからねぇー! 普通こういう赤いツノみたいのはお尻側なんだろうけど
なんか片側欠損の雰囲気もあるから、こっちが前の可能性もあるしな。。。 とりあえずグミガの幼虫だな。。。

アカイラガの幼虫のようです。 TAMI22Mさんよりご教示頂きました。 
元々6本くらいあった赤い毒棘は蛹化前に落とし、地中で蛹化するようです。

        4グミガ? (1)



お、いいのがいた! 初見テンダマだ!! ベニバネテントウダマシってヤツかな。
5ベニバネテントウダマシ (1)



100キロくらいで走れそうな、空気抵抗の少ない体型をしているな。 
でもこんな昆虫が100キロで動いていたら、ちょっと引くな。。。

        6ベニバネテントウダマシ (2)



加藤茶みたいなムラサキシジミがいた。葉っぱにとまって開翅かなぁ、、、と思うと『ちょっとだけよ♡』と半開き。
違う葉っぱに移動しては、その繰り返しだった。懲りずにカメラを構えていたら、、、『あんたも好きねぇ♡』 だと。

    7ムラサキシジミ



上のシジミの翅の色とカメムシの体色を比べてもらいたい、、、 
両方とも名前がムラサキで始まるってのがオモロイよね~。。。
でも見ようによってはシジミも紫に見えて来るし、カメムシも紫に見えて来る、、、 強ち間違いでもないのか。。。

            8ムラサキナガカメムシ (1)



もう色はどうでもいいから正面顔を撮らせておくれ!
9ムラサキナガカメムシ (2)



カメムシと言えばこんなのもいた。  ってか、超普通種? ヒメツノカメムシだよね?
                10ヒメツノカメムシ
次回も美女谷&家そばで!

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/10/18 18:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

アカイラガ幼虫

アカイラガの幼虫ですね。赤い突起を落とした後、地面に潜って蛹(繭)になるようです。
[ 2023/10/18 21:40 ] [ 編集 ]

感動 ムラサキシジミ なんて覚えやすいんだろう
これからもこうーいうやつを紹介してください
あ そうそう単眼の複数形が複眼じゃなかったのかー
(^o^)
[ 2023/10/18 21:54 ] [ 編集 ]

TAMI22Mさん

アカイラガだったんですね。 図鑑には赤い突起が6つくらいあったので
いくらなんでも4つも5つも欠損しないよな、、、と外していたのですが
自ら蛹化の為に落とすのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/10/18 22:15 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

ムラサキシジミ、覚えやすいのですが
ほとんど同じような見た目でムラサキツバメというシジミもいるので要注意です。
まあ、単眼の複数形が複眼でいいのですが、ひとつひとつの大きさが全然違いますよね。
今度クモの写真を撮れたらUPしてみますね。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/10/18 22:19 ] [ 編集 ]

グミガの幼虫、ネーミングがいいですね。ムラサキシジミいいな、きれいですね。
[ 2023/10/19 06:13 ] [ 編集 ]

yamakaze1183さん

グミガは暫定名で、本名はアカイラガと言うそうです。
ムラサキシジミはガッツリ開いてくれると
眩しいほどきれいなので、再会できた時は頑張ります。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/10/19 11:16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1790-c49b1401