fc2ブログ

人気ブログランキングへ

滝川クリステル

先日初めて撮る事が出来たアカスジカメムシ。
黒と赤の縞模様。カメムシの中では綺麗な部類だ。
今日もあそこにいるはずと、行ってみた。
写真を撮るときは比較的おとなしくしてくれている。
それだけでも歓待を受けている気分になるというのに
最近ちょっと あおり好きのオイラをさらに歓待するかのように
腹まで綺麗に模様がはいっているではないか!
たいていの虫は昔でいうところの普通のドーナツ盤だ
だがこれはいわゆる両A面なのだ。
なんともいえないホスピタリティ
まさに昆虫界の滝川クリステル
アカスジ腹600

こんなおもてなしが出来るカメムシがいれば、とてもハートフルなカメムシもいる♥カメ600
♥カメ2 600
   エサキモンキツノカメムシ 11㎜~13㎜ このカメムシは昆虫なのにちゃんと卵や幼虫を
保護するらしい。  さすがハートを背負ってるだけある。。。


こんな日はいい事が続いたりする。
マユタテアカネを撮っていたが、けっこうよってもなかなか逃げず
こいつもまた、『なんとなく、クリステル』だ。
と感じつつも田中康夫を決して思い出したりはしなかった。
あまりのおとなしさに ちょっと捕まえてみようといたずら心で
手をそーっと出したら、次の瞬間オイラの指先に。。。
あまりの愛おしさに一瞬 心を奪われた。我に返ったオイラはとりあえずパチリ!<
a href="http://akatei613.blog.fc2.com/img/20131014165017004.jpg/" target="_blank">手乗りアカネ

緑地では家族連れや年輩の方が和やかな雰囲気で休日を楽しんでいた。
そんな最中、惨事は起ころうとしていた。
カメラを持つ者として、救出よりも証拠撮影を選択してしまった。。。<
a href="http://akatei613.blog.fc2.com/img/201310141657087e7.jpg/" target="_blank">カマキリヤンマ600
わかるだろうか、中央上に虎視眈眈とオニヤンマを狙うカマキリの姿が。。。
次の瞬間カマキリが襲い掛かった。傍観者決め込んでいたバッタも『マジかよ』とこの表情
バッタ顔600
しかしオニヤンマはタックルをきる全盛期のミルコクロコップの如く
カマキリの攻撃をかわし飛び去って行った。


う~~~ん、今日はいろいろあったなぁ。。。

ではでは。。。。。。。や



関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/10/14 17:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/18-bac1574b