サイトウシラホシテントウさん名前に人の名前があり綺麗な色ですね。ひっくり返った後無事脱出できたのでしょうか。
こんなきれいな紅葉もよいですね。
何処かに有ったら、皆さんの注意を惹きます。
クロババビロンオオキノコムシとかムラサキナガサキカメムシとか
もう地名がいっぱい付いて勉強になります❤
然も地元の斎藤白星さんまで登場 たまりません イイネ沢山押します
(^o^)
ひっくり返った後は、上手いこと上翅を広げてバク中するかのようにお気あがり
何事もなかったようにしていました。 見事な回転技でした!
ではでは。。。。。。や
ビックリするくらいの赤さでした。
しかもポツンとあるので注目度は最高だと思います!
ではでは。。。。。。や
クロババビロンオオキノコ、これ普通に
ババ→ハバで間違えていました。
そう言えば、長崎の夜はむらさきってうたがありましたね。
地元の斎藤白星さん??
ではでは。。。。。。や
夜、着替えを持って風呂に入ろうとして衣装ケースを開け、下着を取り出したら、カメムシが一匹、畳の上にポロン。
上か下かの下着に付いていたようです。
べランダで干していた時に付着したのを、気付かずに取り込んで一緒に畳んでしまったのでしょう。
カメムシの匂いは苦手です。
ティッシュでつまんで窓を開け、外に出てもらいました。
何カメムシか?知りませ~ん(笑。
カメムシ、やられちゃいましたか。
昆虫は意外な所に潜んでいることがあるので
知らずに刺されたり、潰しちゃったりと悲劇がありますが
とりあえず、未然にポロンで良かったですね。
カメムシの全てがにおう訳ではないのでそう嫌わないであげて下さい。
でも茶色くてコロンと丸くクズやハギに付くマルカメムシは
においがきついのでお気をつけを!
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿