fc2ブログ

人気ブログランキングへ

希少なヤマユリ

ここ最近とにかくヤマユリが目立っている。
緑地やちょっとした公園にも咲いている。
あれ?去年もこんなに咲いていたかな?ってのが率直な感想。
と言うのも、今年最初にヤマユリを見た時『ウォッ!』と思い
数少ない物かとシャッターをバシャバシャきっていたが
今となりゃ、ヤマユリのたたき売りだ。
しかしそんな中、希少なヤマユリを発見した!!

            IMG 695
ハッハッ。すんません。これは赤が強い変り種だったので撮っただけの一枚。
そ、フェイントです。 びっくりヤマユリはコ・チ・ラ

IMG 683bv
つぼみが33で開花が5、38も花芽がついてる。 隣にもなかなか立派な。。。
IMG 694bv
スゴくないっすか? 珍しくも無いのかな?? ただオイラの中では大ヒットだ!!

オイラが行く緑地にはたっぷりと実をつけたエゴノキがある。
エゴノキの実にはオイラが見たくてたまらないエゴヒゲナガゾウムシがつく。
ここ最近 実をつけだしたので毎日通っているが、全く雰囲気が無い。
知り合いの方は〇〇公園で見たよー。なんて言っていた。
そして他の方のブログでも近所の公園で出始めた。 と、、、
ん~~~、まさか公園がキーワード?なんてくだらない事を思いながら
帰り道の途中の公園へ寄ってみた。
桜、桜、桜、10本くらい桜が植わっていて、 ん、あれ?  エゴノキだ。
なぜか一本だけエゴノキが植わっていた。  まさかな。。。
原付を降り、とりあえずチェック!  いたぁ~~~。 

            IMG 692_1
実にオモロイ顔だ!
ゾウムシ君たちには悪いが世界一『バカップル』という言葉がしっくりくる!!

IMG 693bv
                    オス                               メス
IMG 691bv  IMG 690bv
撮っているだけで楽しくなってくる。 なんかセリフも聞こえてきそうだ。

ここに着く前はキリッとカミキリなんかを撮っていたのだが。。。
で、そのカミキリ。 トゲバカミキリ。
 交尾をしていると来年もまた見れるのかなぁと嬉しい気持ちになってくる。 

                         IMG 688bv
トゲバカミキリはいいのだが、こいつが困ったもんで???だ。
キッコウモンケシカミキリの模様変異型か?

アトモンマルケシカミキリでした!W.ボードマンさんのご教示。
            IMG 689bv

オオセイボウを見たい見たいと思っていて、ハエ、ハチ、アブ系の青色個体を見るたびに
『うん、近づいてる。。。』なんて思っていて、今日もまた一歩近づいたなって思えた一枚。

            IMG 684bv
ボケボケだけど、、、しかもネットで見てみるとオオセイボウっぽいような。。。
だったら、ショックだなぁ、なんか。。。


最後は、、、ガ・が・GA・蛾だ!!  1匹だけど。 でも見応え十分。
IMG 686bv
       オオミズアオ                    羽化したてなのかな?
IMG 687bv  IMG 685bv

ではでは。。。。。。や








関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/07/24 20:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

親孝行旅行お疲れさまでした。それにしてもハードというか
駆け足で回るには勿体ない行程ですね。
ヤマユリは九州には自生しませんので、一度見てみたいです。
で、エゴヒゲナガ偶然にも同日アップになってしまいましたね。
ホントにいつみてもユニークです!!
カミキリはアトモンマルケシカミキリのようです。
ではでは
[ 2014/07/24 22:07 ] [ 編集 ]

早速のご教示ありがとうございます。
訂正を入れさせていただきました。
エゴヒゲナガは見たかったので
嬉し楽しやで撮影していました。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/07/24 22:32 ] [ 編集 ]

バカップル、まさにですね~。笑えました。
エゴヒゲナガゾウムシって、エゴノキがたくさんあっても
いないところにはいないですよね?
ちょっと人工的なところのほうがいるような気がして不思議です。

ヤマユリは、すごい付き方のがあるんですね。
ちょっと見てみたいです。
[ 2014/07/25 09:02 ] [ 編集 ]

そうなんですよ。人工的なところなんですかね、公園とか。。。
たっぷり実をつけた自然の緑地よりいいんですかね~、
でも これだから虫撮りはオモシロいんですよね!
奇想天外!だけどちょっと予測できそうな、、、みたいなとこが!

ヤマユリは町田市の図師にある神明谷戸と言うところです。
お近くなら行ってみて下さい。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/07/25 15:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/184-bbd16c45