fc2ブログ

人気ブログランキングへ

[とりビー]とりあえずビールの王道

“白州” “山崎”と言えばサントリーを代表する
シングルモルトウィスキー。
きのうは小淵沢にあるその白州蒸留所に工場見学に参加してみた。

工場見学のあとは簡単な試飲会があり
“白州”のソーダ割りをいただく。
『おやっ、日本のウィスキーもやるなっ。。。』と
偉そうに世界のサントリーを評価しつつ
帰りにはお土産で“白州”を購入し
まんまとサントリーに遊ばれてしまった。。。

IMG 736bv

            IMG 738
ウィスキー工場と言うより 何か要塞の中に侵入してきたみたいだ。
            IMG 737

ウィスキーを片手に満面の笑みのオイラは小淵沢駅前に移動。
この日の朝食はコンビニおにぎり一個、昼食は清里でドッグを一本と
質素に終えたため 夕食はちょっと贅沢に一日早めのウナギをいただいた。

            IMG 740
当日予約が取れなかったため、開店30分前の4:30に待機。
5:00に開店し予約をされた方の案内が終わり、のち店内に。5:20
更に店内の廊下のようなところで待機、そこで20分ほど。
5:40ようやくテーブルへ。 
[とりビー]とりあえずビールの王道で今日一日を振り返る。。。
そして店舗到着110分後にしてようやくあの絶滅危惧種の登場だ。

IMG 735bv
非常においしいウナギであった。 井筒屋さん、ありがとー ごちそうさま
会計を終わらせオイラの財布が準絶滅危惧種になった事は言うまでもない。
財布を軽くし、心は満たし東京の家路へと車を走らせた。 
 いつもとは違う楽しいい一日であった。


最後は、、、カメラを持っていきながら
       しかも高原と言う絶好のロケーションにもかかわらずノーインセクト!
       そんなわけで、先日の38輪ヤマユリが開花していたので。。。

            IMG 734 - コピー

ではでは。。。。。。や







関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/07/29 10:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

旅姿七人衆さん

ウィスキー工場内の二枚のお写真
興味深く拝見させて頂きました
実用性のある場所ながら 私にはディスプレーとしても魅力を感じます
撮ってみたい被写体です
[ 2014/07/29 19:46 ] [ 編集 ]

りらさんこんばんは。
確かに言われている事がわかります。
実用性を突き詰めると、芸術性を帯びてくる事ってありますよね。
だから私も何か別の物に見えたのかと思います。
りらさんがここに行かれたらどんな写真を撮るのでしょう。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/07/31 23:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/188-949a5f6b