こんばんは。
もうじき一年、おめでとうございます(^.^)
507種類とは! そんなにいっぱいの種類がいる事にまず驚きです!
そして一番の驚きは、それを統計した旅さん!
すごい・・暇、いやいや すごい気合ですね!(^o^)丿
にゃんと507種類!
こちらに遊びに来る度に新しいドキドキワクワクを頂いている・・・そのワケが分かりました。
でも・・・・種類もさることながら、写真の美しさにもうっとりなんです。
いつか写真集でも・・・なんて熱望しているのですが(^^)v
これからも、楽しみにしています♪
chocoさん こんばんは。
そうなんですよね~、暇と言われれば、、、大正解です!
ってか、いいオヤジが自分のブログ見ながら
わきのノートに正の字を書いている絵って
ちょっとキモイですよね。
でも没頭しちゃうタイプなんですよ、オイラは。。。
そんなんですが これからもヨロシクです。
ではでは。。。。。。や
くるるさん。
いつもお褒め頂きありがとうございます。
オイラは褒められて育つ子!?なんで
これからも頑張っちゃいます。
ではでは。。。。。。や
2000枚ですか、すごいですね!
しかもノートを脇に置いて正の字とは。そこにも驚きましたよ!
かつ丼ののぼりや、気さくな忍者は、「その他風景人物」ですよね。
イトカメムシの幼虫、細くて小さくて、見つけづらそうですね~。
思い出ナンバーワンは、この間お聞きしたあれかなー。
実はノートをわきに置いての正の字は
種類数の抜粋だけで、総アップ数は概算です。
ちなみに“気さくな忍者は”昆虫以外の生き物で
カウントしました!
ウソです。その他風景人物です。
思い出ナンバーワンはもちろんあれです。
笑顔が素敵な幼虫のアレですよ!
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿