fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ナント507種類!!

最近ふと思った事がある。
あと少しでブログを初めて1年になるが
はたして何種類くらいの昆虫撮影を出来たのか??
ふと思った事を少し後悔したが、、、最初から調べてみた~~~
撮影できた昆虫の数はナント507種類!!
(♂♀、成虫幼虫、色彩変異等は別種と数え)
<トンボ47種、カミキリ61種、ゾウムシ43種、チョウ69種、ハエ、アブ、ハチ36種
 その他168種、未同定82種>
ブログタイトル『へなちょこ何でも写真』からくる≪何でも≫に関しては
植物約200種、昆虫以外の生き物約100種、富士山61パターン、その他風景人物など146種類!
総アップ数約2000カット以上!(同種複数アップなどで。)

驚いた、あ~驚いた。。。  2000カットに驚いたわけでは無い。 これを集計したアホな自分にだ。。。

そして ここからは何事も無かったように、いつものパターンで。。。

以前アップしたキバラへリカメムシ。 綺麗な幼虫を撮影する事が出来た。

FC2-245bv.jpg

            FC2-247bv.jpg
親御さんはこんな感じ。。。
FC2-227bv.jpg  FC2-226bv.jpg

いつもの緑地、、、んっ、ハムシか?テントウか? カンはだいたい当たっていた。
                           ヨツボシテントウダマシ

            FC2-224bv.jpg

少し歩くと知人に出会い、ヤマホトトギス情報を頂いた。 「色の濃いのがあるよ!」  と。
FC2-232bv.jpg
たしかに濃い。。。 しかもオマケ付だった。  キスジホソマダラ
                         FC2-231bv.jpg
普通のと言うか、、、けっこうあるのがこのタイプ。
            FC2-225bv.jpg

ここ最近のヒラタアブ、夏前に比べ目の色が濃いように思えるのは、気のせいかなぁ?
            FC2-234bv.jpg

知人のブログ≪確認済飛行物体≫に触発され見つける事が出来た、イトカメムシ。
このブログで今度は、ヒメイトカメムシがアップされていた。。。 
『やるなぁ、、、 オイラもいっちょう探してみるか!』 と意気込むもあえなく撃沈。
でも、イトカメムシの幼虫に出会える事が出来た。  ある意味“ヒメ”か。。。

            FC2-228bv.jpg
                           深度浅過ぎピンボケSORRY!



最後は、、、この一年を振り返って、、、オイラにとっての思い出ベストテン
        写真の良し悪しではなく、感動とか思い入れってとこかな。。。
        第十位は何と言ってもこのブログの最初の一枚。 なんか懐かしいね~~~。

            600バッタあおり

ではでは。。。。。。や















関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/09/07 21:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

こんばんは。

もうじき一年、おめでとうございます(^.^)

507種類とは! そんなにいっぱいの種類がいる事にまず驚きです!

そして一番の驚きは、それを統計した旅さん!

すごい・・暇、いやいや すごい気合ですね!(^o^)丿
[ 2014/09/07 22:52 ] [ 編集 ]

にゃんと507種類!
こちらに遊びに来る度に新しいドキドキワクワクを頂いている・・・そのワケが分かりました。
でも・・・・種類もさることながら、写真の美しさにもうっとりなんです。
いつか写真集でも・・・なんて熱望しているのですが(^^)v
これからも、楽しみにしています♪





[ 2014/09/07 23:09 ] [ 編集 ]

chocoさん こんばんは。
そうなんですよね~、暇と言われれば、、、大正解です!
ってか、いいオヤジが自分のブログ見ながら
わきのノートに正の字を書いている絵って
ちょっとキモイですよね。
でも没頭しちゃうタイプなんですよ、オイラは。。。
そんなんですが これからもヨロシクです。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/07 23:34 ] [ 編集 ]

くるるさん。
いつもお褒め頂きありがとうございます。
オイラは褒められて育つ子!?なんで
これからも頑張っちゃいます。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/07 23:37 ] [ 編集 ]

2000枚ですか、すごいですね!
しかもノートを脇に置いて正の字とは。そこにも驚きましたよ!
かつ丼ののぼりや、気さくな忍者は、「その他風景人物」ですよね。

イトカメムシの幼虫、細くて小さくて、見つけづらそうですね~。
思い出ナンバーワンは、この間お聞きしたあれかなー。
[ 2014/09/08 17:24 ] [ 編集 ]

実はノートをわきに置いての正の字は
種類数の抜粋だけで、総アップ数は概算です。
ちなみに“気さくな忍者は”昆虫以外の生き物で
カウントしました!          

ウソです。その他風景人物です。

思い出ナンバーワンはもちろんあれです。
笑顔が素敵な幼虫のアレですよ!

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/08 20:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/230-ccd1f3f7