fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ジャパニーズビューティー

羽化していたのは知っていたのだが
それ以降 山ごもりをしていたみたいで、、、
先日オイラのオリジナルポイント、《アオイトの池畔》に
行ったところ、すでにアオイトシーズンは始まり、見事な大人になって戻ってきていた。

FC2-262bv.jpg

            FC2-255bv.jpg
去年初めて見た時は、存在も知らなきゃ名前も知らない、
勝手に希少種だと思い込み、必死に撮っていた。。。
綺麗=希少種ではない事を最近ようやくわかってきた。
綺麗なものは希少種であって欲しい。 オイラの中のピーターパンか。。。。。。。

            FC2-264bv.jpg

            FC2-261bv.jpg

            FC2-259bv.jpg
好きなんだよね~、アオイトトンボが。。。

アジアイトトンボの成熟個体♀。 これまた そそられるんだよな~、、、
            FC2-257bv.jpg
ほんとエゴ丸出しだけど、自分の好きな昆虫の産卵シーンに出くわすと
思わずエールを送りたくなるんだよね。 人間って勝手だね。  ってかオイラだけか。。。
               

                         FC2-256bv.jpg

今日のキテレツ君は オイラもあまり得意ではない幼虫君だ。 ってか、スライムだ。
            FC2-258bv.jpg

ミドリの流れからのーーー、ってかミドリの君は何者だ? 何アブ?
            FC2-265bv.jpg

さすが“ヤマト”のカンムリを背負っているだけあってジャパニーズビューティーに相応しい。
今度じっくり撮ってみたくなったヤマトシジミ。
FC2-269bv.jpg



最後は、、、昆虫を撮り始めた去年は近場のみの活動だった。
        今年に入り、はじめて○○を撮りに行く!と言うスタンスでプチ遠出をした。
        石砂山のギフチョウだ! 第八位。。。

IMG_8624bv.jpg
な~~~んも無い、山里にギフチョウ目当ての人がたくさん来ていた。
その中の一人だったオイラ、虫撮りの仲間入りをしたんだなぁと思えた日。。。


ではでは。。。。。。や















関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/09/10 00:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

旅姿七人衆さん

一枚目のお写真
まるで私を直視しているかのようです
花で前暈けを造り 羽で背景暈けを造っています
顔に見事にフォーカスされています
見事なお写真だと感じます
一際 青い目が印象的です
[ 2014/09/10 20:10 ] [ 編集 ]

香月 りらさん

出来たらもう少し上にとまってくれたらありがたかったのですが
なかなか、そうもいきません。
足も少し写せて、顔が葉っぱ被りしなければよかったのですが、、、
でも りらさんのような素敵な写真を撮る方に褒めて頂き光栄です。
これからもよろしくお願いします。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/10 20:43 ] [ 編集 ]

こんばんは。
初コメ失礼します。

この一枚目の写真。
どきっとしました。美しいですね~
目が宝石のようです。
カゲロウではなくてトンボなんですか?
[ 2014/09/10 21:32 ] [ 編集 ]

はじめましてこんばんは、ホセ・メンドクサーサさん。
コメントありがとうございました。
これはカゲロウではなく『アオイトトンボ』と言う
イトトンボの仲間です。
去年たくさん撮ったのですが、正面のショットがなかったので
今年あらためて撮ってみました。
自分自身もお気に入りの1枚になりそうです。

“あしたのホセ”のプロフィール写真いいですね!
前からいいなと思っていました。子供の表情が何とも言えずいいですね。

これからもよろしくお願いします。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/10 23:02 ] [ 編集 ]

おはようございます(^^)
イトトンボの種類なんですね。
イトトンボっていう種類があることもしりませんでした(汗)
細い小さいのは全部「カゲロウ」かとずっと思いこんでいました。
勉強になりました。丁寧に教えていただきありがとうございました。
それにしてもブログ更新頻度すごいですね。
昆虫が好きなんで楽しみにしています。

ホセのプロフィール写真は、ネットで拾ったおもしろ写真の1つです(汗)

ではでは(^^)
[ 2014/09/15 09:11 ] [ 編集 ]

ホセ・メンドクサーサさん

こんにちは!
細い小さいの=カゲロウ わかりますね~。
私も虫撮りをする以前は
黒いアゲハチョウ=1種類だと思ってました。
実は10種類位いるみたいですけどね。
そういえば例の紹介予定だった女性 
どんな人だかわかりました??

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/15 10:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/232-0da7f0c8