いつもうらやましがりコメントになってしまうのですが…
ビロードハマキ、かっこいいですね~。
ほんと、サイケデリッくんですね!
見たい蛾が3つあって、そのうちのひとつがこれで、ツマキシャチホコも入っているので
旅姿さんは2つ撮ってますよね。うらやましい。。。
ミゾソバ、私はこういうのは全部ミゾソバと思ってましたが
ママコノシリヌグイっていう花もあるのを知り合いのサイトで知りました。
これがそうかは分かりませんが(^ ^; 葉っぱとか違うみたいです。
ビロードハマキ、キレかっこよかったです。
noriさんの見たいリストに入るだけの事はありました。
リストにツマキシャチホコが入っているのは
ちょっとマニアッキーでnoriさんらしいですよね。
オイラはサツマニシキという焼酎の名前みたいなガを
見てみたいと思ってます。(たぶん、南限定なのですが。)
やっぱりミゾソバですかね。スッキリしました。
トゲは無かったのでママコではなかったと思います。
秋の花も咲きはじめ、なんだか楽しくなってきますね!
ではでは。。。。。。や
ビロードハマキさん、幼虫のときからカッチョいいですね〜☆
小さいけどキリっとしたお顔も素敵です。
うらやましコメントその2になっちゃいますが・・・
私も是非お会いしたいです〜
旅姿さんを真似して、最近正面からの写真に挑戦しています。
バッタさんは協力的ですよね(^m^)
今、“ビロードハマキ幼虫”でググって見てきました。
予想に反して、シンプルでしたね。
あの幼虫からあの成虫。なんだかストーリーを感じますね。
バッタの正面写真、久しぶりに道路に寝っころがっちゃいましたよ!
でもオーバーアクションで撮った写真は愛着がわくんですよね~。
クルルさんはダメですよ!また股関節が痛み出しちゃうから。。。
撮りやすい所を探して正面写真に挑戦してください。
するとヒョコっと隣にビロードハマキがいるかも、、、です。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿