fc2ブログ

人気ブログランキングへ

愛のチカラ

まだ秋分の日を迎えていないというのに秋ドップリのここ最近。
昆虫ブロガーの皆さんも異口同音に虫がいないと、、、
少し肌寒い日だと緑地に出ても、“もしや今日はノーシャッタ―で終わるのか!?”
なんて日もあったりする。
それでも日が照れば、まだまだ昆虫シーズンは終わっていない事を実感できる。
今日はアカタテハの綺麗な個体に出会う事が出来た。

                       FC2-425bv.jpg

FC2-464bv.jpg
チョウは綺麗で撮っていて楽しくなるが、もう一ついい事がある。
それはほかの昆虫に比べて同定しやすいのだ!
ただし翅の表と裏を両方撮っての話だが。。。

                       FC2-425bv.jpg
で、このチョウがアカタテハではなかったらかなり笑えるが。。。

これは尾状突起があるように見えるからツバメシジミかな。。。

            FC2-450bv.jpg

で、キアゲハなんかも、、、何か月ぶり?キアゲハなんて、、、
            FC2-15bv.jpg

で、次はカピバラ。
                     FC2-463bv.jpg
間違えた! セセリチョウですっ。。。ちょっとワザトラマン?(35年ぶり使用)

で、コイツが35年前のオイラと同じ問題児だ。
変わった感じだったのでとりあえずパチリ。 家に帰って棘の道、同定作業だ。

            FC2-448bv.jpg
コイツが問題児と言うよりは同定できないオイラが問題児なのだが、、、
最初ガではないかなと、1000枚以上の画像をチェック。 いない。
       ガにしては、ちょっと細すぎ??
  FC2-471bv.jpg  違う昆虫っぽい。。。
カゲロウ系?かなと思いカゲロウ系方面に進むとトビケラ系がうっすらと見えてきた。
トビケラの仲間でいいと思うのだが、結果同定できずじまいだった。
同定中、トビケラ カワゲラ系の画像を100枚以上見ながら
ふと我に返り“オイラの人生どこに向かっているんだろう?”と考えてしまった。

まっ、どっかに向かってるって事で!!



最後は、、、先日“オイラはスペード勝負だ”なんて言っておいて
       実は愛に飢えているのか、ハートを求めていた。
       やはり緑地にはハートが良く似合う。 チカラシバ

            FC2-394bvチカラシバ
まさにこれぞ、『愛のチカラ』だ


ではでは。。。。。。や












関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/09/22 09:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
昔々子供の頃の愛読書が昆虫図鑑だったんですが 
種類の同定はなかなか難しいですよね~~~
ざっぱに『カマキリの仲間だなぁ~』『シジミチョウ系??』とかのレベルです^^;

初めてみました。ハートのチカラシバ!珍しいですね!
ハート・パワーでまたたくさんの虫さんたちにあえるかもしれませんね♪
また、次の更新、楽しみにしています♪
[ 2014/09/24 20:09 ] [ 編集 ]

こんばんは。コメントありがとうございます。
そうですか~、愛読書が昆虫図鑑とは、、、やりますね~。
本来 私もそうなり 正しい同定で皆さんにお伝えしなくてはいけないのですが、、、
図鑑は好きなのですが、なかなか同定には戸惑ってしまいます。

実はチカラシバも当日 同定した植物で
同定が出来たから『愛のチカラ』というフレーズが使えました。

時には未同定が多くグダグダになってしまうかもですが、、、
これからもよろしくお願いします。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/09/24 20:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/245-3b7c6522