fc2ブログ

人気ブログランキングへ

久々のミルフィーユだ

このところ、ちょこちょこと忙しかった。
と、言うのも、、、いい年こいてバイクの免許が欲しくなり
教習所に通っていた。
もちろん動機は《中免とって、女子にもてたいから!》という訳ではなく
50ccの30キロ制限、二段階右折のタガをはずしたかった。
先日見事、卒検に合格し、府中に行ってきた。    で、  ザンッ!
                
FC2-816bv.jpg

そして今日、緑地から帰ってきて、夕刊に目を通す。。。
で、、、ギョエッ!!

            FC2-814bv.jpg
安全運転を固く心に誓ったオイラだった。。。

で、今日の内容はと言うと、、、
場所は町田市の最西端、大地沢に行ってきた。

の、前に先日アップしたシロズヒメヨコバイ。
ガラモノで初見、数も多くないのかなぁと思ったため為、けっこう嬉しかった。。。
が、今朝 庭のバラを見てみたら葉っぱの裏に10匹ほど、、、
うれしいんだか、うれしくないんだか、、、微妙。  久々のミルフィーユだ。。。
まっ、とりあえずパチリしてみた。

            FC2-799bv.jpg

庭での撮影を終えて、いざ大地沢へ。
現地到着。 ちょっと肌寒い。 昆虫なんていないんじゃないのか?
杞憂であることを願いつつ、谷戸の奥へと足を運んだ。
さっそく綺麗なカメムシがお出迎えだ。  ツマジロカメムシ

FC2-805bv.jpg
初見のカメムシだが、なかなかの美麗種だ。
            FC2-806bv.jpg

こんなカメムシもいた。  ベニモンツノカメムシかな。。。
            FC2-801bv.jpg

幸先のいいスタートだ。 次なる被写体は、、、
ん?  ナナフシ? クモ? なんだこりゃ?

                                 FC2-802bv.jpg 
クモのようだ。 オナガグモ。
            FC2-803bv.jpg
“ クモを食べるクモ ”で名を馳せているようだ。

オッ、これはオイラの好きなムモンホソアシナガバチだ!
さすがにこの時期、元気がない。 でもそれを感じさせない綺麗なハチだ。

       FC2-811bv.jpg

FC2-812bv.jpg

            FC2-813bv.jpg

さっきから、白い虫がフワフワ飛んでいる。 飛翔を狙ってみた。
  FC2-815bv.jpg       撮るんじゃなかった。。。
へなちょこらしく、とまっている個体をパチリした。 トドノネオオワタムシ。
東北や北海道ではこの群飛があらわれ、間もなく初雪が見られることから、
ユキムシと呼ばれ親しまれているらしい。


            FC2-804bv.jpg

今日もゾウムシをゲトーーーッ! ホソクチゾウムシ
            FC2-808bv.jpg
前回のゾウムシとは別種だと思うんだよなぁ。。。FC2-809bv.jpg

最後は、、、ヨコバイ、アワフキ、ウンカ、、、だぜ!
FC2-810390.jpg  FC2-800bv.jpg
            マダラアワフキ                       ヒトツメヒメヨコバイかな?

FC2-714bv.jpg  FC2-807bv.jpg
      アカメガシワハネビロウンカ                     チマダラヨコバイ
チマダラヨコバイ見たかったんだよな~、でもこれを撮った時はホシヒメヨコバイだと思ってた。
一応 帰って来てから調べてみるとチマダラでした。。。  ショック。
リベンジリスト登録だな。。。

ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/11/12 23:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

おめでとうございます~!
「タビスガター」デビウですね。
シロズヒメヨコバイは、かなりミルフィーユですね~。
ヨコバイ好きな私でさえ、その微妙具合が分かります。
増えたら困りますし。。。
ホソクチゾウムシはブロアーに激似ですね。
[ 2014/11/13 19:07 ] [ 編集 ]

免許ゲット、おめでとうございます!
でもでも、ホントにくれぐれもお気をつけくださいね〜

オナガグモさん♪
ナナフシ好きの私には、とっても心惹かれるお姿です。
私も葉っぱを裏返しながら歩いているんですけど・・・
旅姿さんの様な昆虫センサーが欲しいです(^^:
ヨコバイ、アワフキ、ウンカ・・・やっぱり、癒し系ですね(^^)v
[ 2014/11/13 19:53 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

合格、おめでとうございます。
実は、自分は二段階右折が好きなんですよ。のんびり屋なもんで。(笑)
気をつけて、運転して下さい。

[ 2014/11/13 23:33 ] [ 編集 ]

noriさん

《仮面 タビスガター》とうとうデブットです!
ただ今変身ポーズ考案中!?
ホソクチゾウムシ、またnoriさんのストーキングしちゃいましたね。
ってか、最近は同定作業中、図鑑のように確認済飛行物体を拝見しています!?
昨日はミミズク幼虫を撮った為 また図鑑代わりとストーキング、、、すんません。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/11/14 10:23 ] [ 編集 ]

クルルさん

◯◯に冷水と言われないよう
慎重に運転したいと思います。
オナガグモはもしかしたらクルルさんが
喜ぶかなって思いながらアップしてみました。
喜んで頂けて何よりです。
アサザ池から上る道の登っててすぐのUの字たところ(左側)に
トゲトゲの草が生えているのですが
そこにヨコバイがちらほらいましたよ!(ん~、ローカルねた!)

ではでは。。。。。。や
[ 2014/11/14 10:33 ] [ 編集 ]

ザッキーさん

“二段階右折好き”ちょっと笑えますね。
二段階右折って、面倒くさいとか嫌いとか言うより
なんか怖いんですよね。
曲がるでもない直進するでもないあの動きが
後ろから来るバイクや車に轢かれそうで。。。
(けっこうチキンなもので。。。)
逆にこれからは二段階右折の原付に
気をつけながら 運転したいと思います。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/11/14 10:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/265-23639259