fc2ブログ

人気ブログランキングへ

11月13日

きのう11月13日は八王子の長池公園、町田の小山田緑地とハシゴをした。
ハシゴと言っても ささやかなものだ。

まるで里山の番人のように出迎えてくれたのは、アオマツムシだった。

FC2-826bv.jpg

ここ最近めっきり寒くなってきて、見る事の出来る昆虫も限られてきた。
いくぶん元気のない昆虫が多い中、チョウは元気いっぱいに飛び回っている。
ウラギンシジミは、はしゃぎ過ぎの子供のように飛んでいる。 
おっ、とまった。 チャ~~~ンス。  ウラはギン、表は、、、青。メスのウラギンシジミだ。

            FC2-819bv.jpg

FC2-819bvb.jpg  FC2-817bv.jpg
              なかなかの美人さんだ。          ↑ これは10/3撮影のオスのウラギンシジミ
                                                   夕陽があたりオレンジが強く出た。

小山田に移動しヨコバイタイムとなる。。。
前回ヒトツメヨコバイ?をアップしたが、特徴のひとつ目を撮れていなかったので
今回はひとつ目がわかるように撮ってきたら、夕陽を浴びた綺麗な翅も写ってた。

            FC2-823bv.jpg

それと前回ボケボケだったチマダラヨコバイ、運よくまた会えたので
今回はちゃんとチマダラ認識で撮ってきた。

            FC2-822bv.jpg

たまに見かける、このウスミドリのヨコバイ、未だ同定できず、、、
隣の白っぽいのも???な感じだ。

FC2-824bv.jpg  FC2-825bv.jpg

話は変わるが、11月13日はオヤジの誕生日だ。
生きていれば81回目かな。
毎年この日に必ずやっている事がある。
それは生前オヤジが使っていたグラスで酒を飲む事。
命日にはしない。命日はなんか暗い感じのする日だ。
誕生日に明るくオヤジの話をオフクロとする。 それがオイラなりの供養のしかただ。
オヤジは天国で言っているだろう、『オレをだしに酒を飲みやがって!』 と。。。
緑地に行ったその夜に こんな生誕81年祭がありました。。。


最後は、、、成虫は見た事があったが、幼虫は初見だ。
       地味~~~に嬉しかった。  ミミズク

            FC2-821bv.jpg

ではでは。。。。。。や





関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/11/14 23:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

誕生祭というご供養の仕方、目から鱗でした。
哀しむだけが能じゃない!
私も、23日の母の誕生日はそうやって過ごそうと思いました。

撮影ポイントのご教示ありがとうございます!
週末の3連休、頑張ってみます(ワクワク)
そして・・・・にゃんとミミズク!
初見でした。
イケてるミニミニちゃんたちがこんなに沢山いるなんて・・・
だからこの世は面白いんですね(^^)v
そういえば・・・最近、テニスのワウリンカ選手の名前を聞く度に、ウンカを思い出してしまう私です(笑

[ 2014/11/17 21:08 ] [ 編集 ]

誕生日にあらためて、懐かしむ。。。
気持ちがわかって頂けてうれしいです。
故人も明るい私たちの姿を
望んでいると思うんですよね。。。
23日はたくさんお母様のお話をして下さい。
お線香の代わりに手紙をしたためるというのも
この日らしくていいかもですね。。。

これからますます昆虫は減ってきますが
ゆえに見つかった1匹はかわいく感じます。
週末の楽しい出会い期待しています。
ワウリンカ=ウンカ わかりますよ、そうゆうの!
1回ツボると、訂正がきかなくなっちゃうんですよね。
今日はウンカでも探しに行ってくるか。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/11/19 09:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/266-e4fe0e01