fc2ブログ

人気ブログランキングへ

《2014 チョウ》

今年はいったいどんな昆虫を撮ったのかな?
そんな時期がやってきた。
前回、次回予告でもお伝えしたように
今日は《2014 チョウ》だ!!


最初にこのチョウを見た時はドキドキした。
IMG_1943bb.jpg
イチモンジチョウ 5/17 11:33 町田市 図師町 奈良ばい谷戸

子供の頃、アゲハは3種類だった。 アゲハチョウ クロアゲハ 青いアゲハ。
青いアゲハは絶対捕まえる事が出来ないと思っていた。

IMG_1127bv.jpg
アオスジアゲハ 5/9 12:59 町田市 三輪町(寺家ふるさと村)

綺麗な個体はあまり見た事が無かったが
コイツは別格、綺麗な個体だったなぁ。。。

IMG_4490bb.jpg
アカタテハ 9/18 14:32 町田市 小山田緑地 トンボ池わき

やはりこの種も個体が綺麗だとテンションがあがるな!
FC2-863bv.jpg
メスグロヒョウモン 6/18 14:25 横浜市 青葉区 寺家ふるさと村

去年までは蛾だと思っていた。七色の毛の持ち主という事も知らなかった。
IMG_4145bb.jpg
イチモンジセセリ 9/14 11:28 町田市 図師町 奈良ばい谷戸

コイツの存在で『チョウなんだなぁ』と思えてきた。
IMG 443_1
ダイミョウセセリ 6/26 10:37 町田市 図師町 五反田谷戸 

ヒョウモン系が花に付いているのを撮ると、なんか写真がうまくなった気がする。。。
IMG_2281bb.jpg
ツマグロヒョウモン 8/24 10:29 町田市 図師町 五反田谷戸

寒くて昆虫が見当たらない日に、コイツだけは励ましてくれる。
FC2-865bb.jpg
テングチョウ 3/28 11:40 横浜市 青葉区 寺家ふるさと村

一脚って軽くて便利なんだけど、こんな時はチョイトあせっちまう。。。
片手でどうにか撮ってみた。

FC2-856_123.jpg
ヒカゲチョウ 9/15 10:24 横浜市 青葉区 寺家ふるさと村 

鱗粉がこんなスゴイ事になっているなんて。。。
クサギとカラスアゲ
カラスアゲハ 8/4 14:05 町田市 忠生 忠生公園

最後は、、、最近はどっぷりヨコバイづけになっているが、
       新しい遊びを思いついた。
       一枚の葉っぱに、最高何匹のヨコバイ(成虫)がいるか??
       とりあえず7匹でスタート

            FC2-870bb.jpg
                                        ホシヒメヨコバイ

ではでは。。。。。。や

 










関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/11/23 23:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/269-2b581b6e