fc2ブログ

人気ブログランキングへ

てじな~にゃ

先日 再会を果たしたマダラヒメヨコバイ。
また、運よく見つけることが出来た。
いつもはシラカシの上にいるマダラヒメだが
今日は大きなヤツデでの葉の上に。
最近この『ヤツデ』の葉裏がけっこう、アツイのだ!
と言ってもヨコバイやチャタテムシくらいしかいないのだが、、、
今回のマダラヒメは俯瞰でシンメトリーを楽しんでみた。

FC2-1040bv.jpg

写真で見ると綺麗なマダラヒメだが、実際に目にする時は
けっこう地味な感じでホント灰色のゴミのようだ。。。
(noriさんゴメンナサイ、パクッちった。)
            FC2-1048bv

前回 見るには見たけど、撮影出来ずに
すぐにピョンした、カンキツヒメヨコバイ。 今日はしっかり撮らせてもらったぜ 

            FC2-1044bv.jpg
なかなか綺麗なヨコバイだ。 ただ綺麗なだけではなく、強さも持っているのか、、、
クモと対峙するカンキツヒメ、まったく怯む事はなかった。
勝てないことを悟ったのか、何もせずにクモは去って行った。

FC2-1046bv.jpg

久しぶりの登場、 フタテンヒメヨコバイ。
                       FC2-1041bv.jpg

初見のスズキヒメヨコバイ。 フタテンヒメとうりふたつ。
たっちかマナカナってレベルだ。。。 いや、てじな~にゃ
 
            FC2-1047bv.jpg


最後は、、、『次回予告』   
     今年の夏、初めて〈海〉をバックに撮ってみた。 花が咲いていれば良かったんだけど。。。
                         -アカスジカメムシと横須賀の海-

                    FC2-1026bv.jpg
ってな訳で次回は《2014 カメムシ》だぴょ~ん!

ではでは。。。。。。や





 


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/12/18 21:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

マダラヒメヨコバイの灰色感て、実際見ると、写真以上に灰色ですよね。
気にしていないと、ぺらっと普通に葉めくりしてしまいそうです。。。
ヤツデは大きいので、めくりやすいし撮りやすいですよね!

以前も書いたかもしれませんが、↓のゴマダラカミキリ写真、超かっこいいです~。

[ 2014/12/19 09:28 ] [ 編集 ]

noriさん

そうなんですよ!
この時はヤマシロヒメを先に見つけたのですが
すぐにピョンされてしまい、
逃げたであろうヤツデを そっとめくろうとしたら
その手の先にいてくれたので 気付いたようなもので
普段なら『ガバッ』と めくってましたよ。
そういう意味じゃ、すぐピョンのヤマシロヒメに感謝ですかね。。。

ゴマダラ褒めて頂き嬉しいです。
普通種をいかに綺麗に、いかにカッコよく撮る事が
目標みたいなところがあるもので。。。
これからもキレカッコよく撮っていきたいですね。

・・・にしても、昆虫少ないっすね、最近。 当然かぁ。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/12/19 17:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/279-da2e853f