fc2ブログ

人気ブログランキングへ

扁虻だ!

オイラは頭は悪いが、体は丈夫な方だ。
“◯◯は風邪をひかない”と言う言葉が世界一似合う男だろう。
そんな男に“鬼の霍乱”と言う言葉が襲ってきた。
前回の記事を書いた後だった。 
なんか調子が良くないなぁ、、、血圧も高い。 安静にし、就寝した。
翌朝、血圧の事も気になり病院へ。自宅では36.7度だった体温も
病院では38.1度に跳ね上がっていた。 帰宅後は39度をこえていた。
やはりインフルか、、、“やはり”というのは意味がある。
この病院、休み明けでインフルの検査キットが無いと言うのだ。
休み中の当番医で全て使ってしまったらしい。 
午後には入ると言っていたが、それにしてもだ。。。

<居酒屋> ヘイッ、イラッシャイ!! 飲み物は何にしますかっ!
       とりあえず、ビールを下さい。
      すいやせ~ん、今日はビールきらしちゃってるんですよー
に近いものがある。

あらためて今日、同じ病院でインフル検査を。。。
見事 人生初インフルだった。

と、インフル中にブログ更新をしているオイラはやはり“○○”だ。、、、
で、少し鮮度にはかけるが1/4のヨコバイ天国の写真。
到着後、竹にとまるヒラタアブの仲間が目に入る。

            FC2-1099bv.jpg
プックリと見えるお腹が可愛らしい。
おとなしそうな個体なのでいろんな角度から撮ってみた。
すると、『ウォー薄い。』 虫の名前の事を忘れていた。
さすがヒラタアブ、扁虻だ!


                         FC2-1100bv.jpg

種名のわからない昆虫を撮る時、“模様が特徴的だから同定出来るだろう。。。”
などと考えながら撮っていたりする。
このヨコバイ君に関してはその感じがミジンもなかった。

            FC2-1098bv.jpg
田貫湖で撮った不明ヨコバイにも似ているが。。。

            FC2-1097bv.jpg


今まではヨコバイの模様が見えるように横や上から撮る事が多かったが
今回は正面から撮ってみたが これがなかなか難しい。
ピントが思うようにこない。。。

FC2-1094bv.jpg FC2-1109bv.jpg FC2-1108bv.jpg
これから、正面ショットで楽しめそうだ。


オイラはヨコバイをただ撮っているだけで、生態的な事などは、ほとんどわからない。
このホソヒメヨコバイ、以前撮った時より色が鮮やかにでている。 時期的なものなのかなぁ。。。

            FC2-1107bv.jpg

翅の質感が何とも言えず、これ見よがしにデッカクしてみた。
FC2-1103bv.jpg

基本的にご臨終の虫はアップしないが 何か訴えてきたりとか
死にざまが綺麗だったりした時は、、、このシロヒメヨコバイように。。。

            FC2-1112bv.jpg


富士山。 それは日本の美だ! とりわけ“逆さ富士”は風情があって、なおさらいい。
それに対抗できるか、わからないが、、、湖面に映える逆さ富士、、、 手すりに映る逆さゾウムシ

            FC2-1101bv.jpg

もひとつおまけに。
FC2-1102bv.jpg

そして“恥じらいのポーズ?” それともロダンの“考えるゾウムシ!?” か。。。
FC2-1111bv.jpg



最後は、、、皆様、健康には注意しましょう。。。
            IMG_0001bv.jpg

現在は140-86になりました。

ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/01/06 21:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

こんばんは。

あちゃ~ インフル罹ってしまいましたか(*_*) 外には出ずに安静にしていてくださいね。
って、その状態でブログ更新ってさすがですね(@_@) しかも写真多いし! 旅さんの昆虫愛には感服します。

とりあえず安静にして、早く良くなって下さい! お大事に(^^)
[ 2015/01/06 21:45 ] [ 編集 ]

chocoさん

人生初インフルですよ~。
きのうインフルが発覚する前に
普通の風邪の解熱剤と抗生剤を
今日の昼まで飲んでいたので、アップしている時は
熱がなかったのですが、今ジンワリと来ています。
タミフルだけで解熱剤は処方してもらってないので
今晩ちょっと恐怖の一夜になりそうです。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/01/06 21:56 ] [ 編集 ]

今年もよろしく

インフルですか。それにしても、あの血圧は高すぎる!!

逆さゾウムシ、いいですね。
今度探してみよう。

もう一つ前の記事で、ウラナミシジミはアカが抜けているのかな?

コメントの返事なんて書かなくていいので、しっかり治して下さい。

[ 2015/01/06 22:38 ] [ 編集 ]

秀さん

不幸中の幸いか、インフルにはなりましたが
高熱で苦しんだのは1日だけでしたので 救われました。
ウラナミアカシジミ、たしかにアカが抜けてました。
“どんくさい”私が“あかぬける”なんて
正反対の事をしてしまったようですね。
今年もこんな感じのへなちょこブログですが
よろしくお願いいたします。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/01/07 09:48 ] [ 編集 ]

nori

血圧が200を超えても、人って普通にしていられるものなんですか…?
インフルのせいなのでしょうか。
無理せずにお大事にしてください。
それにしても、人生初インフルというのもすごいですね。

ヒラタアブ、ぷっくりに見えるのにぺらっぺらって
びっくり&めっちゃおもしろですね!
[ 2015/01/07 12:20 ] [ 編集 ]

お大事に

明けましておめでとうございます。今年もよろしくです・・・

・・・が! 正月早々、大変でしたね。お大事になすってください。

ヒラタアブって…平たいアブだったんですね\(◎o◎)/! 今度、横から見て見ます。
[ 2015/01/07 14:50 ] [ 編集 ]

noriさん

> 血圧が200を超えても、人って普通にしていられるものなんですか…?
 ・肉体的には普通でしたが初の200超えで精神的にはかなりあせってました。

> インフルのせいなのでしょうか。
 ・31,1,2,3と姉が甥っ子たちと遊びに来ていて、その時の暴飲暴食が祟ったのでしょう。。。
  多少、インフルの影響もあるとは思いますが。

> 無理せずにお大事にしてください。
 ・ありがとうございます。

> それにしても、人生初インフルというのもすごいですね。
 ・同居の母(75)も同じタイミングで初インフルとなりました。
  母は37度しか熱が出なく、私は昨日インフルと診断されたのに
  今日は緑地(自宅そば)に出かけちゃいました。 アホな家系ですね!

> ヒラタアブ、ぷっくりに見えるのにぺらっぺらって
> びっくり&めっちゃおもしろですね!
 ・何が嬉しいって、写真を褒めて頂けることもそうなのですが
  共感していただくことが一番ですね。
 『あー、伝わった~』ってジンワリ来ますよ!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/01/07 16:56 ] [ 編集 ]

Greatメカ沢

あけましておめでとうございまーす!
そうなんですよー、新年早々あけましてインフルになってしまって。。。
でも、薬が効いているのか今日はもう復活しています。
たぶん体が下等動物と同じ造りになっているのかも。。。
ヒラタアブは私もビックリしました。
驚きを共感でき、嬉しく思います。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/01/07 17:06 ] [ 編集 ]

旅姿さん、その後体調はいかがですか?
でも、インフルの一番酷いときに更新する体力は素晴らしいです〜☆
って、また出来のいい教師みたいな発言になっちゃった(笑
私は二年続けてインフルに掛かったけど・・・・三途の川を見たかもっていうかんじでしたよ(^^:
旅姿さんの一番の薬は、虫さんたちのお姿ってことですね♪
どうかお大事に。

それにしても・・・やっぱりヨコバイさんのお顔は可愛い!
ゾウムシさんもイケメンですね。
[ 2015/01/07 17:14 ] [ 編集 ]

クルルさん

薬のおかげで ほぼ復調です。
高熱が1日で終わってしまったので
もしや第二波がこれから来る?って
ちょっとビビってますが。。。
インフル初心者なもので流れがわからないのですよね。

ヨコバイ=可愛い ゾウムシ=イケメン
それにしても…さすがクルルさん、わかってらっしゃる!

私も可愛さやイケメンぶりに元気をもらっているかもです。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/01/07 19:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/287-fbcd6e68