fc2ブログ

人気ブログランキングへ

こてこてに色を付けてみた

きのうは久しぶりに体調バッチリ、時間もタップリの
最高のコンディションで出かけるも、、、いない。虫達がいない。。。
まあ、真冬のこの1月に昆虫を探しに行くオイラもオイラだが。
それにしてもいないよな~。
しかし冬だというのに青々とした原っぱがあった。
とりあえず、そこで探虫する事にした。
ハエの仲間かな?ヨコバイ正面ショットの練習台になってもらった

                         IMG_3659bv.jpg
『ヘタクソ!』と、舌を出して笑っているみたいだ。。。

ヨコバイも発見。 原っぱ系のヨコバイは、もういなくなっているかと思っていた。
マダラヨコバイかな?  
IMG_3638bv.jpg
原っぱ系ヨコバイは樹木系ヨコバイと違った撮影の楽しさがある。
樹木系はひたすら捲る!だ。
それに対して原っぱ系は、草むらをアバウトに見る。そして少し動いてみる。
するとヨコバイがピョンする。着地点付近をじっくり探す。 ちょっとゲームみたいだ。

ヨコバイ以外の昆虫もよく見つかる。これもハエの仲間かな?
この水の玉は何を作っているのはなんだろう?
メンハナバチなどは子育てようなエサで花粉と蜜の混合したもの
作ると聞いた事はあるが、ハエの場合は、、、?

            IMG_3637bv.jpg

草むらから林の中へと移動してみた。
ん、ん、? ガかな? ちょっと、カッコイイから撮っちゃえ!! 
帰宅後、同定してみるも終着できず、、、コナガの仲間だろうか。。。

IMG_3681bvb.jpg

にしても今日は不作だったなぁ。。。こんな日もあるよね。


最後は、、、ホトケノザが咲いていた。気持ちがノッテいなかったのか、、、ただ撮ってしまった。
       つまらないのでこてこてに色を付けてみた。 

            IMG_3631_1bv.jpg

ではでは。。。。。。や 

関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/01/15 17:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/294-1ea88210