fc2ブログ

人気ブログランキングへ

“背景がうるさい”

よく、写真の寸評やコメントを見ていると
“背景がうるさい”と言う、表現を目にする事がある。
どういう事か、、、ちょっと写真に詳しい方なら知っていると思うが
要は“背景がごちゃごちゃしている事”だ。
そうすると被写体が背景にとけ込んでしまい、ダメ写真になってしまうのだ。

今日、バイクで緑地に移動している際、モズが棒の上で休んでいるところを発見。
昆虫の撮れ高も見込めそうもないので、とりあえずパチリ。
撮れた写真がこれだ。 これもある意味 “背景がうるさい”という事になるのだろうか。。。
ってか、うるさ過ぎだ! 



野鳥は詳しくないのだが、たぶんチュウダイサギだろう。
            FC2-1195bv.jpg
なぜ? なぜ今ここでチュウダイサギなのか、、、
しかもこのての鳥は撮りやすく、最低でも飛翔姿を捉えなければ意味がない。
飛翔がダメなら、珍しい物の捕食シーンとか、、、背景を綺麗に処理したものとか、、、
それがただの横顔、、、 皆さんはどう推理するか。。。 答えは簡単だ!
そう、お茶を濁してみたのだ! 今日もヨコバイしか撮れなかったオイラは
前回ホスピタリティなどと語った手前、サラッとヨコバイをアップする訳にはいかず
モズ、サギでフェイントをかけ、ごまかしたのだ。
この後、ヨコバイを2,3枚アップしておいて、そして『最後は、、、』に結び付ければ
事は丸くおさまると、安易に考えてみた。
しかし、こんな安易なバカオヤジのオイラでも楊枝は自分の歯の掃除にしか使わないぜ
と、くだらない事を書きつつヨコバイへサラっと、、、

            FC2-1196bv.jpg
          以前の物とは全く別の場所にいた俗称オビナシカワリオビヒメヨコバイ

            FC2-1197bv.jpg
       去年の12/13にアップした真紅タイプとは違い、今回はオレンジタイプのベニヒメヨコバイ。

ってか、アップするような写真が無かったら、無理してアップする事ないんだけどねぇ~。
習慣?強迫観念?時間つぶし?それとも、ただのブログ好き??

最後は、、、おもしろい色の実がなっていたもので。。。
  う~ん、限界。
            FC2-1198bv.jpg

ではでは。。。。。。や



関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/01/19 01:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

うるさすぎな背景。。。笑ってしまいました~。
こんなにうるさい背景はなかなかないですよね!
旅姿さんに撮ってもらったことで
うるささがフィーチャーされて、楽しい記事になって
紫のひらひらたちもモズも、幸せですね。
ていうか、紫のひらひらたち、一体何なのでしょう…?

毎回ヨコバイ写真楽しみにしていますよ~!
[ 2015/01/20 08:31 ] [ 編集 ]

noriさん

背景のうるささって、後で気づいたりするものですが
これは最初っから、ファインダーを覗く前から
うるささアピールをしてましたよ!
紫のひらひらは鳥ヨケですかね?
もしかしてですけど、あの棒に鳥がとまった時の
“うるさい背景”用だったりして。。。  タハッ。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/01/20 20:59 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/297-b43d5e70