fc2ブログ

人気ブログランキングへ

虫の才能ゼロ

昆虫ブログを見ていると
『庭を中心に撮影しています。』 なんて方が何人かいらっしゃる。
今日は時間がなかったので
オイラもその“庭”で探虫してみた。

いや~、いない。。。夏場はけっこうな種類を見る事が出来たが
さすがに1月ともなると、、、
シロズヒメヨコバイ。 これは庭に出るたびチェックをしていたので
バラの木にいる事を知っている。
さっそく保険を使う事にした。

            FC2-1233bv.jpg
小さな体の中に、これだけ模様があるって事はスゴイよね。
小さな体って、、、くらべる君を使うのを忘れてた

FC2-1234bv.jpg
このシロズヒメヨコバイもそうなんだけど、
フォーカスが合った瞬間に動き出す虫ってけっこう多いんだよなぁ。。。
今 自分でレンズ側から覗いてフォーカスしてみたけど、オイラは何にもわからなかった。
虫の才能ゼロって事だな。。。

シロズヒメヨコバイを撮り終えて、ふと脇にあったハナモモを見てみると、
なんとツマグロオオヨコバイが枝にしがみついていた。

                         FC2-1235bv.jpg
ツマグロオオヨコバイなんて何か月ぶりだろう。。。 この時期にいるって事は珍しいんじゃないか??
            FC2-1236bv.jpg
これはもしやスクープ!? よし、まずは証拠写真だ!
FC2-1237bv.jpg
自室に戻り、さっそく図鑑を広げてみる。
すると、燦然と輝いていた!! ツマグロオオヨコバイ   『成虫越冬』 と。。。
オイラはとんだカン違い野郎だ。 
だがオイラはそのカン違いをけっこう楽しんでいたりする。。。



最後は、、、前回まで海のヨコバイ、“ウミウシ”をアップしてきたが
       あの綺麗なウミウシ、、、類は友を呼ぶと言う事なのか
       ウミウシの裏側にたま~に付いている、カクレエビがいる。
       これがウミウシに勝るとも劣らない、美麗種だ。 
                      ウミウシカクレエビ     撮影地 忘れちった。。。

            FH010026bv_2015012600000869e.jpg

ではでは。。。。。。や





関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/01/26 00:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/302-ca85e833