fc2ブログ

人気ブログランキングへ

タマカタカイガラトビコバチ

きのうは以前から見たいと思っていたコバチが撮影できた。 ナガコバチの仲間だ。
他の方のブログを見ると、腹の紫の色が綺麗に撮れているのだが、、、
ん~~、色再現がうまくいかないなぁ。

            FC2-1435bv.jpg
せっかくなので青空バックも撮っておこうと、いきなり太陽光とストロボ光をあてたものだから
『え"っっ、マジ!』 と驚いていた。

FC2-1438bv.jpg


コバチ系は見つけた時は、静止しているものがほとんど。
一番多いのが、ピントが合うと動き出すパターン。 心の中で『キーーーッ』と
発してしまう事もしばしば。 
今日はおとなしめのツヤコバチに出会えたので体長測定をさせてもらった。

            FC2-1431bv.jpg
普段はよく動くし、小さいしで撮りづらいのだが、色・形などがオイラのお気に入りなのだ。
FC2-1432bv.jpg

これは、そらさんのところでバッチリ名前が載っていた。 タマカタカイガラトビコバチ   好き系かも。。。
FC2-1434bv.jpg

チャタテムシのそばにタマゴクロバチの仲間かな?
何を画策しているのか。。。

            FC2-1430bv.jpg


最後は、、、オイラは毛虫とかがけっこう苦手なんだけども
       シャクトリムシの小さい物とかは逆に健気でかわいいと思っていた。
       だがやはり、写真でちょっと大きくすると微妙な感じになっちゃうな。。。

            FC2-1439bv.jpg



ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/02/15 15:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/316-d8b933de