fc2ブログ

人気ブログランキングへ

パッキ~~~ン

きのうは春の訪れを感じようと
HMLをマクロレンズに付け替えて、緑地に出発。
他の方のブログで見た、コガタルリハムシを探しに行った。
超が付く普通種だが、春の訪れを感じる春ムシだ。
もちろんすぐに見つかり、他の春ムシたちも活動していた。
純粋に『春って、いいよな~』って、感じる事が出来た。


                  FC2-1551bv.jpg          FC2-1553bv.jpg          FC2-1552bv.jpg

そんな流れで今度はゾウムシをパチリ。
                          ユアサハナゾウムシ

            FC2-1555bv.jpg
あれ? 口吻がぶれてイマイチだ。。。 もう一枚、、、やっぱ何か違うなぁ。。。
うっうっうっ、、、我慢ができね~! カチャ、ガチャ、シャカ、、、パッキ~~~ン
HMLに付け替えていたオイラ。。。  そう、いまやHML無しでダメな体になってしまた!
FC2-1554_bv.jpg
こっちの方がシックリくるんだよなぁ。。。 
まっ、100㎜マクロは、徐々に慣れていくしかなさそうだな。。。
  
そういえば、、、コガタルリハムシの他にアカホシテントウもアップされていたよな。。。

            FC2-1549bv.jpg
アカホシテントウって、いつでもいるなぁ。。。 ありがたい昆虫だ。
FC2-1550bv.jpg


最後は、、、前回の緑地に行ったら、またチビコブ君がいてくれた。
                         FC2-1557bv.jpg

ではでは。。。。。。や



関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/03/05 22:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

HMLいいねー

いいねえ、テントウの顔。
相性がいいんだ、HML。
そろそろ、違うカミキリも出てきそうな気温になって来ましたね。
[ 2015/03/06 23:07 ] [ 編集 ]

秀さん

ありがとうございまーす!!
確かにHMLとは相性がいいのですが
いまだに使いこなせていないというか
意図した写真が撮れず、HMLに操られている感じです。
昔から鉄砲は数を撃つタイプなので
これからもそのスタイルで頑張りまーす!!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/03/07 00:15 ] [ 編集 ]

ぬぉぉぉぉーー。
アカホシテントウの顔っ。初めてじっくりちゃんと見ました。
目・・・ここだったんですね。。。
大勘違いしてました。黒いヘルメットカッコイイですね。。
[ 2015/03/07 09:58 ] [ 編集 ]

baaaabaさん

実は私もじっくり見たのは初めてでした。
アカホシテントウって、ワインレッドのボディで
ちょっと、気どった感じのするテントウですが
顔はまるっきり子供みたいでかわいいですよね。
これからもちょっと、へなちょこマクロレンズ(HML)の撮影が
続くと思いますがよろしくお願いします!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/03/07 10:34 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/322-65916301