fc2ブログ

人気ブログランキングへ

10℃くらいでの降雪記録

今日の天気は何なのだ!
冬を忍んできた成虫越冬類や、春になったと羽化してきた虫たちは
さぞ驚いている事だろう。
真冬に風呂に入ろうと思って、まっぱになったら
まだ風呂が水だったという事はオイラの経験としてはあるが、、、
まっ、比較にはならないだろう。。。
しかも今日は各地で雪も降ったようだ。
諸条件、いろいろあるが、気温3℃前後以下で雪になるらしい。
しかし過去には気温10℃くらいでの降雪記録
日本でも諸外国でもあるらしい。。。
と、へなちょこお天気ワンポイントレッスンを終えたところで、、、
今日は成虫越冬してきた虫たちの活動風景だ。

                                  カシルリオトシブミ
            FC2-1962_1bv.jpg
                                  ナミガタチビタマムシ
            FC2-1961bv.jpg

                                   ヒメケブカチョッキリ
            FC2-1960bv.jpg

先日アップしたホソミイトトンボも以前に比べ青みが増してきた。
FC2-1941_1bv.jpg


初見のトガリバアカネトラカミキリを撮影する事が出来た。
FC2-1952_1bv.jpg
ジョウカイボンで練習させてもらっているくせに、なんかイマイチ。。。
            FC2-1951_1bv.jpg

イチモンジカメノコハムシ。 初見ではないがこんなデカいのは、初めて見た。
ハムハンでは、7.8~8.5㎜となっているが10㎜はあったように思える。
99%勘違いだとは思うのだが。。。

                         FC2-1947_1bvイチモンジカメノコハムシ

FC2-1948_1 (2)bv

最後は、、、去年あまり昆虫が見つからなかった日
       コイツだけは現れてくれて、撮影させてくれた。
       心情的なところもありそれ以来このカメムシは、オイラの『好き虫』に加わった。
       ツマジロカメムシ

            FC2-1945_1bvツマジロカメムシ

ではでは。。。。。。や








関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/04/08 18:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/349-10283734