fc2ブログ

人気ブログランキングへ

若者の流行りにのってみた


天然パーマで『野口英雄』と言う名の日本医科大の落第生。
高知県出身で『坂本龍太』と言う名の武田鉄也(海援隊)のファン。
好きな数字は3で『長嶋しげる』と言う名のカンの悪い運動オンチ。

これらは世に言う“名前負け”と言うやつだ。
人間の世界には多々ある事だ。
逆に昆虫の世界では、ネガティブなネーミングで
マイナスイメージを背負わされている昆虫達がいる。

今日は、その中の一種、ナガニジゴミムシダマシが先頭バッターだ

ナガニジゴミムシダマシbv
いくらニジって付いていても、その後の“ゴミムシ”は無いよな~。。。
たしかにニジ色が無ければ、ただ単に『まっくろいんだからぁ~♪』って感じだけども。
ちょっと、若者の流行りにのってみた。。。

            ナガニジゴミムシダマシ (2)bv
昆虫を不良に例えていた、おもしろいブログを以前見た事があったが
たしかにこのナガニジゴミムシダマシと言う昆虫も
黒いサングラスにサテンの生地のスカジャンをまとった、昭和の不良みたいだ。。。
ちなみにオイラが中学生の頃は革ジャンを着ていると不良扱いだった。 う~ん、昭和だ。。。



ミズアブの仲間(Beris属)のカッコイイアブを見つけた。
FC2-1965bv.jpg
体色もメタリックなモスグリーンでシブく、何より胸と腹の間にある
王冠のようなものが目をひく。 いったい何の意味があるのだろう?
意味無く、つけていた方がオイラ的には、うれしいのだが。。。


FC2-1964ミズアブの仲間500 FC2-1964ミズアブの仲間_1290

最近カミキリの練習だとか言いながら、ヒメジョウカイなのかヤトセスジジョウカイなのか
曖昧なジョウカイボンをアップしてしまっているが
これはまず間違いなくウスイロクビボソジョウカイだろう!
  でしょ?
            FC2-1999_1bv.jpg

            ウスイロクビボソジョウカイbv


ここで“コガタルリハムシ”を一枚。。。
            コガタルリハムシbv
なぜこのタイミングでコガタルリハムシ? 出始めの頃ならまだしも、、、
今は、はいて捨てるほどいるハムシだ。。。     実はそれが答えな~のだ~!
出始めの頃は警戒心が強く、すぐポロリしてしまう。
ここに来て警戒心もやわらぎ、仮にポロリしても次の被写体がすぐに見つかる
最高の被写体だ。  楽して撮る。  これがへなちょこスタイルの真骨頂ダス。。。



最後は、、、記事を書くのは楽ではない。 キジを撮るのも楽ではない。
        それにしても面白味のない写真だなぁ。。。 初キジなもんで、、、すみませぬ。。。
        やっぱり鳥は難しい。

            FC2-2010_1bv.jpg

ではでは。。。。。。や






関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/04/12 00:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/352-aedb615b