fc2ブログ

人気ブログランキングへ

車中1泊富士山の旅

道中寄り道をしながら田貫湖から約一時間半、河口湖付近に到着。
かなりの紅葉具合。。。ってか、少し赤過ぎ??って感じもする。
しかし笑ってしまうのが その赤過ぎる紅葉を赤く撮れなかったダメなオイラ。
ストロボが故障していたみたい。 発光したり、しなかったりで。。。  で、こんな感じ。
8

ほかに赤く撮れているのもあるんだけど…      
       a4.jpga1.jpg
                 a2.jpga3.jpg

紅葉もおなか一杯になったところで次は野鳥狙いで山中湖へ。途中アップ好きのオイラは
富士山ですらアップにしてしまう
9.jpg

富士山撮りで山中湖は来るものの鳥撮りでは自身初。
ネットで見ると<野鳥の小道>なんて場所もあったりして期待できそう。
その野鳥の小道から入り林の中へ。 空気も澄んでて静かなところだ。都会の喧騒を忘れさせれくれる。
ん~~静かだ。。。  あれっ、静かすぎる。鳥の鳴き声が聞こえない。 そしていない。。。
鳥撮りとは辛抱との戦いだ。10分ほど待つと「チッ」と鳴き声なのかわからない程度の音。
男はあきらめが肝心だ。即 撤収を決意し車に乗り込む。
なぜここまで早く撤収を決意できたか? 答えは簡単である。
山中湖には『紅富士の湯』という素晴らしい温泉施設があるからだ

野鳥、温泉。今回は後者を選択してみたIMG_4710.jpg

何ともいいお湯であった。ビールを飲み食事をし、ここでも仮眠をとった。  復活、生き返った。
選択は間違えてはいなかったようだ。
どうでもいい情報だがこの『紅富士の湯』の題字は片岡鶴太郎氏だそうだ。
なんだかんだで16:00になっていた。 慌てて夕焼け富士山を撮るべくパノラマ台へ車を走らせた。

平日だというのに3~40人はいるだろうか。この人数とは裏腹に雲のない普通の富士山が鎮座している。
夕焼けにはなっていないものの、綺麗な富士山に感謝
b2IMG_4677アイソン彗星と富士山。   と言いたいとこだが普通の飛行機雲と富士山。である。スンマセン


ちょっと寄ってみたb1.jpg

ねばる撮影者を横目に今度は湖畔の紅葉ライトアップポイントへ。
何気に昨晩からハードに移動している感じだ。でもまだまだ!
b3

    珍しく縦位置でも撮ってみた。           


b3.jpg b5.jpg              
                                             2枚とももう少し富士山が見えればなぁ。

そう言えば山中湖、野鳥はいずとも野鹿はいた!  ボケボケだけど。。。
                         IMG_4665.jpg

このあと長池に移動し月と富士を試みるがさすがの富士山もサービス終了で雲隠れしていた。
それにしてもなかなかハードな≪車中1泊富士山の旅≫であった。

ではでは。。。。。。や


 




関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/11/10 22:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/36-b7c29db6