fc2ブログ

人気ブログランキングへ

男気黒田

皆さんは『黒田博樹』と言う人物をご存知だろうか?
男気黒田”と、言った方がピンとくる方が多いだろう。
去年までメジャーリーグで活躍し
今年、古巣の広島東洋カープに復帰した人物だ。
今年もメジャーでは20億円の提示がありながら
1/5の4億円で古巣に戻ってきた。
色々あるのだろうが、“男気”と言う言葉がピッタリだ。
こういう人物が世間から求められているのだろう。
黒田。  そう、黒だ。 昆虫も求められているのはクロだ!

と、いう事で、クロシギゾウムシ。 
         やや、強引。
やはり、ちょっと強引だったようだ、、、ヤノシギゾウムシでした。  すんません。。。 
クロシギゾウムシ (2)bv
今 時代は、くろだ。 
            クロシギゾウムシbv


黒いチョウ、ジャコウアゲハ。かなり小さ目の個体だった。
                         ジャコウアゲハ

名前にもクロは付かず、クロい虫としても無名、もはやただのクロい虫だ。。。ケシジョウカイモドキ
            ケシジョウカイモドキ

黒田は古巣の広島東洋カープに復帰したのだが
広島東洋カープと言えば、『赤ヘル』だ。
カンのいい方なら、おわかりか。。。そう、次は『アカ』だ!


先日のアシナガオトシブミと同じ日に撮ったのだが
当初はルイスアシナガオトシブミだと思っていたので
アップするのをずらしていたのだが、どうやら、普通アシナガオトシブミのメスっぽい。
とは言いながらも オイラのお気に入り昆虫だ!!

FC2-2166_1bv.jpg

                         FC2-2182_1bv.jpg

            FC2-2167_1bv.jpg

まさか、まさかとは思うんだけど、、、アトモンサビカミキリのDNAは
このコンクリ―ト製の擬木の誕生を予測していたのか。。。と、思えるくらいだ。

FC2-2174_1bv.jpg

FC2-2242_2bvc.jpg

先日の大地沢では、ヒゲナガオトシブミ♀にも出会えた。
            FC2-2186_1bv.jpg
そしてこの後、ゾウムシ系の常套手段ポロリ。
しかし、枝をつまみながらの撮影だった為、ポロリの行き先はオイラの手のひらだった。
何にでも使えるジョーカーを手にした気分だ 
近くにあったニリンソウにご招待した。

FC2-2214_1bv.jpg


最後は、、、ニセ飛翔シリーズ第三弾 
        奥さ~ん、オシリの色もイカシてるぜ!!      イタヤハマキチョッキリ♀

            イタヤハマキ (3


ではでは。。。。。。や









 
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/04/26 00:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

>と、いう事で、クロシギゾウムシ。          やや、強引。

ヤノシギゾウムシじゃないかと思うのですが。
[ 2015/04/26 07:12 ] [ 編集 ]

ジャワカ零さん

ヤノさんでしたか、、、
稚拙かつ少ない情報でよく判別できますね。
あっぱれ!です。
ありがとうございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/04/27 00:23 ] [ 編集 ]

こんばんは!
虫たち大盛況ですね…
アゲハがオナガアゲハ(ジャコウよりも小さいです)のようにも見えますが。
アトモンサビもアトジロサビにも見えますね。
[ 2015/04/27 23:27 ] [ 編集 ]

ウォッシュボードマンさん

ムシ達の盛況ぶりは容赦ないですね。
撮ってくれ、撮ってくれと目の前に現れます。。。
ジャコウですが、ピンボケなのでゴミ箱行きになりましたが
腹が赤と黒の縞々になっていたので、ジャコウとしました。
アトモンは新しく貼っておきましたが
赤い部分がジグザグっぽく見えたのと
かすかにですが黄色の部分が“V”の半分に見えたので
アトモンにしました。 いかがでしょうか?

ではでは。。。。。。や
[ 2015/04/28 02:21 ] [ 編集 ]

なっとくです~。ありがとうございます!!!
[ 2015/04/28 09:10 ] [ 編集 ]

ウォッシュボードマンさん

自信がないのですが、そうじゃないかな?ってレベルです。
今後もよろしくお願いします。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/04/28 09:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/365-87fd11ab