fc2ブログ

人気ブログランキングへ

青いハチ

先日yamatankenさんに『そろそろ青いハチの季節ですね。』と
コメントを頂き、セイボウ(青蜂)を意識していたら、、、
やはり現れてくれた。。。        ムツバセイボウ、綺麗なハチだ。。。

            FC2-2625ムツバセイボウ (6)_1bv

FC2-2625ムツバセイボウ (1)_1bv

                         FC2-2625ムツバセイボウ (5)_1bv
早くオオセイボウにも会いたいなぁ。。。

前回もう1種のカミキリと言ったが、これは知り合いに聞き
探虫しに行った。
聞いたとおりに大きなホオノキがあった。  これだな。。。
全体を見渡す、、、『いたっ!』  フチグロヤツボシカミキリだ。

FC2-2641_1bv.jpg
ヤバい!飛んだ! と思ったが、まだ撮れる位置だ。
FC2-2640_1bv.jpg
残念ながら綺麗な緑色の体色を写す事は出来なかった。
            FC2-2642_1bv.jpg
しかし、フチグロヤツボシを都内で撮影できるとは思っていなかった。
次回は是非、綺麗な緑色を撮ってあげたい。。。


オイラの好きそうなムシがいた。 トサカグンバイだ。FC2-2643_1bv.jpg
なぜかこういう虫は、撮っていて楽しくなる。
            FC2-2644_1bv.jpg

ミバエの仲間だろうか、綺麗な翅をひろげて“撮ってくれアピール”をしていた。
ミツボシハマダラミバエの♀だそうです。  T.Y.! Mr.JK. 
            FC2-2632_1bv.jpg

            FC2-2633_1bv.jpg

以前アップしたばかりだが、触角具合がいい感じだったので、、、トビイロカミキリ
FC2-2635_1bv.jpg

最後は、、、あ~、オイラのレンズは丸ボケにならないんだったよな~ の 図。
            FC2-2651_1bv.jpg

ではでは。。。。。。や







関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/05/27 18:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

フチグロヤツボシ、すごく良いのが撮れましたね。セイボウも羨ましい。もう何年も会っていません。
[ 2015/05/27 19:59 ] [ 編集 ]

セイボウ

セイボウいいですね。
特に2枚目の写真は素晴らしい。

フチグロヤツボシの緑色は残念でしたね。
[ 2015/05/27 20:25 ] [ 編集 ]

ムツバセイボウ美しいですねー。
腹部の虹色の金属光沢がたまらんです。

毎回登場する虫がてんこ盛りで、次に何が出てくるか楽しみにしております(^虫^)
[ 2015/05/28 08:19 ] [ 編集 ]

Mさん

フチグロはミドリが出せればベストだったんですけど
次回の宿題ですね。。。と言うか次回があるかどうかですね。。。
セイボウはラッキーでした。
今度の狙いはオオセイボウです!!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/28 10:56 ] [ 編集 ]

秀さん

素晴らしいだなんて、、、ポリポリッ。。。
周りに誰もいなく発光、非発光など時間をかけて
いろいろ試してみました。
ただコイツがまたよく動いて、やはり撮影には手こずりました。
フチグロはハンノアオでリベンジしようかと思ってます。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/28 11:00 ] [ 編集 ]

クマGさん

セイボウ類は見つけてドッキリ、撮ってドキドキ。。。
ってのがいいですね。以前、代々木公園の話をされていたかと思うのですが
次なる目標は青い稲妻?空飛ぶサファイア?
あの大きな青を見つけたいです!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/28 11:07 ] [ 編集 ]

ムツバセイボウ・・・

よく動く相手をいい感じで撮影されましたね!(あ!昨日はなしていたときリンネと間違えていました。失礼しました。)
昨日は帰りにえのき丸太確認しましたが鬼は来てなかったです。
[ 2015/05/28 11:26 ] [ 編集 ]

yamatankenさん

きのうはお疲れ様でした。
これからちょっと、鬼ごっこが続きそうです。
ちなみに見て頂いたトンボは『ムカシヤンマ』でした。
きのう花虫さんとあそこの公園はポテンシャルが高い!と
話していた公園でモートンが出ていました。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/28 14:29 ] [ 編集 ]

>ミバエの仲間だろうか、綺麗な翅をひろげて“撮ってくれアピール”をしていた。

誰か答えるだろうと思ってたのですが、何故かコメントないので一応…。
ミツボシハマダラミバエで、産卵管が見えるので♀です。
[ 2015/05/28 21:47 ] [ 編集 ]

ジャワカ零さん

ミツボシハマダラミバエのメスですね、ありがとうございます。
それにしても 興味をそそるような添付ですね~!
これはオトシブミ?

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/29 01:07 ] [ 編集 ]

コブルリオトシブミです。
この日は、オトシブミは少なかったですよね。
あとは、ムツモンオトシブミくらいです。
[ 2015/05/29 11:27 ] [ 編集 ]

ジャワカ零さん

ムツモンも初めて見ました。
地味に羨ましいですね!
今度 狙ってみたいと思います!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/29 11:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/393-94f8f031