fc2ブログ

人気ブログランキングへ

あれ?多い?

先日の大地沢のダビド君。
もう少し高い所にとまってくれるとうれしいんだけどねぇ。。。

                        
今回嬉しかったのが、ムカシヤンマとの出会いだった。
サイズはギンヤンマくらいなのかな、、、でもデップリしていてなかなかの存在感。
オニヤンマのそれとはちょっと違ったものがあった。

                                     FC2-2686_1bv.jpg
なんかがっしりした体型も“ムカシ”っぽい!?
FC2-2688_1bv_20150529114932ffe.jpg

去年モートンを確認できた緑地に行くと、今年も元気に姿を見せていた。
             FC2-2701_1bv.jpg
ホント、おしゃれというかスタイリッシュなイトトンボだ。                 
                                     FC2-2702_1bv.jpg

ゾウムシなんかもチラホラ。。。アルファルファルファルファタコゾウムシ。 あれ?多い?
                        FC2-2659_1bv.jpg

模様があるわりには同定出来なかった。いつもの事だけどね。。。 2,3㎜かな。FC2-2660_1bv.jpg

ゴマダラオトシブミのを大アップで、、、
            FC2-2707_1.jpg
オマケについでにウスモンオトシブミも、、、
                                     FC2-2667_1bv.jpg
全然関係ないけど、宇宙生物っぽいナナフシモドキもトリミング!
            FC2-2672_1bv.jpg
ブチミャクヨコバイの幼虫なのかな? 
他のヨコバイ幼虫達と違って、それなりに存在感を持っている。

                        FC2-2657_12bv.jpg


最後は、、、パッと見、ハエ?と思ったが隣にいたyamatankenさんが
『ハエならたぶん飛んでますよ』と、  確かに。。。
百聞は一撮にしかずとパチリ。。。 ハスオビヒシウンカだった。
いつも思うが、ここまでいくと『セミ』だ。 どこがちがうのか??
鳴くか鳴かないかなのかな??

                        ハスオビヒシウンカ

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/05/30 01:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/05/30 22:16 ] [ 編集 ]

chocoさん

いえいえ、こちらこそ楽しませてもらってます!(特に最近e-287)
こちらにコメント頂き、逆に手間をとらせてしまったかもしれませんね。
また、遊びに行きます。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/05/30 23:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/397-6ad62ef2