正面顔いいですね!
カミキリはお天気次第な感じなのに、今日はざあざあ降りでした、、、が、まあまあの撮れ高でした。
るり(場外です)、さび×2種、しらほし、、、
Sept Montagnesは栗の花満開で、楓広場の西寄りにあるオニグルミはたわわでした。
そして、、、間もなくオカトラノオが開きそうなつぼみを付け始めていますので、忙しくなりそうです!
、、、、天気次第ですけどね。。。
>なんちゃらヨツスジハナカミキリのような。。。
「ヨツスジハナカミキリ亜種」、、、とゆうことで。。。
カミキリの正面顔って、好きなんですよね~!
お褒め頂き、ありがとうございます!
Sept Montagnesとは、ハナカミキリ属の事ですか?
今日はカミキリは不発でした。
かわりにオオトラフコガネを見つけました。
正面顔を撮ろうとしたら、飛ばれちゃいました
そうですね、あれは亜種ということで。。。
ではでは。。。。。。や
私もキスジトラを見つけました。田圃横のオブジェにいました。OD公園のフタスジミドリトラはまだにようです。
この写真は大地沢産ですが、Мさんの地元公園で私も見かけましたよ。
今年は去年の伐採木置き場はあまり良くないようですね。
キスジトラも梅林の手前の伐採木でした。
去年お世話になったOD公園のフタスジミドリトラ、今年も楽しませてくれますかね?
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿