fc2ブログ

人気ブログランキングへ

全身赤いハチ

大垂水方面に行った時だ。 黒褐色のマルウンカがいた。
初めて見る色。 と言っても珍しいわけじゃないけど、、、
そして次のマルウンカも黒褐色。 なんとこの日見たマルウンカは偶然にも
4~5個体、すべて黒褐色だった。
なんか、マルウンカにはマルウンカの事情がありそうだ。。。

FC2-2932_1bv.jpg
めずらしく花にいた。
                        FC2-2931_1bv.jpg
これは別日のマルウンカ。ガラがしっかりしていたのでぱちり。。。バックの葉っぱに綺麗におさまった。
            FC2-2903_1bv.jpg

これはナミテントウだと思うんだけど、これまた初めて見る模様だった。
ハムシとかゴミムシでこんなのいたなぁ。。。

                        FC2-2925_1bv.jpg

全身赤いハチがいた。 すぐわかるだろうと思ったけど超難航。
ハチと言えば“そらさん”なのでご近所の小さな生き物たちフォトに行ったが
似たのはいたけど、ちと違うって感じだった。  とりあえずヒメバチの仲間かな?

ヒメウマノオバチでした。  by yamatankenさん
            ヒメバチの仲間bv

クチキムシ? ハムシ? な~んて思ってたけど、見つからずで保留になってたけど
たまたまカタモンミナミボタルと判明!  晴れてアップ!

                        カタモンミナミボタルbv

そろそろ、カワトンボも終わりかな? 今のうちに。。。
                        FC2-2943bv.jpg

今日は2種類の蛾で。。。 アライラガとツマキホソハマキモドキ
アカイラガbv ツマキホソハマキモドキbv


最後は、、、カミキリ君たちを。。。
          シナノクロフカミキリ?  キボシカミキリ  ヤツメカミキリ  ラミー交尾  ナカジロサビカミキリ  ゴマフカミキリ (2)


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/06/16 00:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

白条天牛が。。。

寄主のハチ。。。「ひめうま」に一票!
[ 2015/06/16 01:12 ] [ 編集 ]

yamatankenさん

なるほど!ヒメウマノオバチですね。納得です。
で、白条天牛が。。。と言うのは、
カエデ広場ある、あの山に白条天牛が出たという事ですかね?

ではでは。。。。。。や
[ 2015/06/16 08:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/412-84facb1e