fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ペンシル

アジサイとバッタ。
            FC2-3034_1bv.jpg
アジサイにはハナカミキリ系がいる事があるので、注意深く探していたら、、、
あらま! かわいいバッタの幼虫が。。。  


こんな感じで、いいすべり出しのこの日
次なる被写体は美麗なカメムシ、アカアシカスミカメだった。

            アカアシカスミカメ (2)bv
この調子で今年の目標カメムシ、ウスモンカスミカメとシマアオカスミカメを拝みたいものだ。
                        アカアシカスミカメ (4)bv
なぜこのカスミカメを目標カメムシにしていなかったんだろう。。。  それは、、、存在を知らなかったのだ。。。 タハッ。
アカアシカスミカメ (3)bv

既出だが、シロオビナカボソタマムシ。 タマムシイヤーって事で!!             
                                     シロオビナカボソタマムシbv
さらに、既出のシロテンナガタマムシ。 タマムシイヤーって公言しておいて、よかった。。。
                        シロテンナガタマムシbv

桜の木の下にオバボタルが、、、ちょっとコケの上に移動して頂いた。
            オバボタルbvc

なぜかカエデの木にいたんだけど、スジクワガタでいいのかな? いちおう初見だな。
スジクワガタってオスの小型個体と言うのがいるらしいが、これはソレ? それともメス? かな。。。

これは、普通のメスのようです。 W.ボードマンさん、ありがとうございます。                        スジクワガタ ♂小型個体?bv

おっ、またまたオオゾウムシ発見! と思ったら、ちょっと違っていた。 マダラメカクシゾウムシ。
                        マダラメカクシゾウムシ (3)bv
名前の由来となったであろうポーズもしてもらった。 サンキュ
            マダラメカクシゾウムシ (1)bv


最後は、、、以前、秀さんの所でチョウのペンシルは珍しいと見た記憶があり、
       これを見た時『おっ、ペンシルじゃん!』と、撮っていたが
       帰宅後 同定していたら、普通にネットの写真もペンシル状態になっていた。 プチがっくし。。。

                        ウスイロギンモンシャチホコbv

ではでは。。。。。。や







関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/06/20 21:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

こんばんは!
こちらでは(私が?)まだクワガタを見ていません。
で、スジクワはメスのようですね…
マダラメカクシ…この仲間はいかにもゾウムシっぽくで好きです。
[ 2015/06/20 22:48 ] [ 編集 ]

ウォッシュボードマンさん

やはり、普通のメスでしたか。
でも小型のオスがいるというのも
おもしろい話ですよね。
ちょっと探してみたくなりました。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/06/21 02:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/417-9c20ed14