fc2ブログ

人気ブログランキングへ

うっしっしっの同定不要

先日、にしむらさんとこの“Inside Birding Note”見ていたら
ヤマボウシにカミキリが付いていた。という記事があった。
なぜか、『ヤマボウシにはカミキリがいない』と勝手に決め込んでいて
今までは、いっさいチェックしていなかった。
いるんならチェックするべ~と見てみると、、、やはりいた!!
柵の向こうのヤマボウシだったので、これが限界だった。 ヨコモンヒメハナカミキリかな?

                        ヤマボウシとヨコモンヒメハナカミキリbv

で、いかにもこのままカミキリの流れになりそうだけど
先日のハムシのカミキリのロケハンで撮った、ヨコバーーーイをバスン。
まずは、初見種のニッコウホシヨコバイ。  渋い!!          ってか、ホントにこんな名前のヨコバイいるの?

            ニッコウホシヨコバイbv

次は、、、全部微妙にガラが違うけど、クルミヒロズヨコバイ?
クルミヒロズヨコバイ (1)bv  クルミヒロズヨコバイ (3)bv

クルミヒロズヨコバイ (2)bv
よく見たら、右上と下のデカいのは同じだった。
とりあえず今回はこのまんまで! 

未同定もいたんだけど、これは◯◯の色彩変異っぽいな~。
            FC2-3069_1bv.jpg

これはハトムネヨコバイの仲間かな?
                        ハトムネヨコバイの仲間bv

まさか、この時期にヨコバイ系をアップする事になるとは。。。

アワフキはクロスジホソアワフキがいた。

            クロスジホソアワフキbv

あまりにも渋過ぎて、目立たなくて、、、でも撮ってみた。 
        ウンカの仲間でしょう!
    FC2-3070_1bv.jpg

過去にもマルアワフキをアップしたことはあるんだけど
なぜか全て横から撮った写真だった。 やはりコイツは上から撮らなくちゃだね!

                               マルアワフキbv

普通の人から見たら、な~んでもない写真。
でもオイラから見ると、、、

                        FC2-3079_1bv.jpg
三種の神器じゃないけど、“ヨコバイ”“ウンカ”“アワフキ”の三種の神虫なのだ

カメムシなんかも。。。 
            FC2-3102_1bv.jpg

標高も高いと、クロムネアオハバチの緑が心なしか強く感じる。
ってか、翅の透明感に欠けるから別種? 仲間かな。。。

                        FC2-3071_1bv.jpg

最後は、、、またまたオシャレ蛾を発見! これは、ウォッシュボードマンさんが以前アップしていたので
        うっしっしっの同定不要なのだ。 ラッキー&サンクスです。  ベニオビヒゲナガ

            ベニオビヒゲナガbv
蛾だけ光線を浴びているみたいだ。。。

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/06/23 22:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

おー!
ベニオビヒゲナガ…
綺麗ですねぇ!!!
[ 2015/06/23 23:16 ] [ 編集 ]

ウォッシュボードマンさん

蛾の同定には、いつも苦しんでいるだけに
大変 助かりました!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/06/24 00:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/420-2678831d