ムネモンヤツボシ、先日次はコイツと話をしていたばかりなのに、もうGET.
素晴らしい。綺麗ですね。
おはようございます!
おー!これがムネヤツのアップですね!
凄いです~
私なんて、モニターでは確認しましたが、画像整理も出来てないんですよ(汗)
色々撮られたのですね~
私ももう一度くらいは富士に行きたいと思っています。
一日このポイントにいて、帰り際にキラリッ!
探虫力と言うより、運が99%を占める世界ですね。
だから面白いんですかね。。。
ではでは。。。。。。や
先日はコメントを頂き、敬称無しでレスってしまいました。
失礼しました。
実は昨日も行ってきました。 未だ見ぬフチグロをさがしに。。。
見事、会う事が出来ました! 後日アップ予定です。
先週の土曜日、御殿場側に伐採木置き場を見つけたので
私はそちらを攻めてみたいと思ってます。
ではでは。。。。。。や
フチグロ、おめでとうございます!
いや~執念ですね(笑)
私は後ろ姿しか撮影出来なかったので心残りです・・・。
私もフチグロのリベンジしたいですが、ちなみにどの辺りでしょうか?
ありがとうございます。
執念と言うか、酔狂にもほどがるという感じですかね。。。
場所はumajinさんの車の後方3~40メートルくらいの
土場側(葉っぱの上)にいました。
夜は冷え込みそうですが、あそこに2~3日キャンプを張りたい心境ですね。
ではでは。。。。。。や
ムネヤツ綺麗に撮れてますね。流石ですね。
なにやらフチグロを見たとのコメントも・・・
ムネヤツと同じ場所ですか?
ありがとうございます。
ムネヤツは最初の土場から50m先の
2番目の土場入り口付近の蔓にいました。
フチグロは一番長い直線で一番大きな土場の車道側の
葉っぱの上にいました。ちょうど頂いた地図の矢印?(鋭角部分)くらいの
位置です。
今後、天気を見て御殿場方面の土場を見に行こうと思っているので
条件が良さそうな土場でしたら報告します。
ではでは。。。。。。や
どもです。黄色いのすごくいいですね。
ぼくも土曜に富士山麓方面に行ってみたのですが、こういう真っ黄色なのは探しきれませんでした。
なんか全然土場が見つからなかったっていうか・・・。
上のテツイロハナカミキリと(たぶん)同じ種類のはぼくも見ました。
だだ脚も短いし、付け根も黄色くないしちょっと違うかなって気がしてます。
難しいですよね。
何かと言われると答えがないのですけどもジョウカイの何かっぽいかも?
こんばんは。
富士山麓は、初めての探虫だったのですが
けっこう楽しめました。
テツイロちょっと強引でしたね。あらためて見てみるとかなり違いますよね。
脚の色とか、まして長さなんか見てませんでした。。。
同定がたて込んでいて、やっつけになってしまいました。 反省。。。
でもジョウカイとなると更に同定が難しくなっちゃいますね。
迷宮入りですかね。。。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿