fc2ブログ

人気ブログランキングへ

華奢な体が写欲をそそる

町田市のはずれ、大地沢で探虫を開始した。
ここは、程よい移動時間で、地元緑地とは、ちょっと違った質を持つ里山だ。
初見率も高く、いい時間を過ごさせてもらっている。
そしてまた、初見を稼ぐ事が出来た。  モノサシトンボ。
モノサシトンボ (3)bv
この繊細そうで、華奢な体が写欲をそそる。。。
                                     モノサシトンボ (1)bv
オゼ、エゾ、アマゴイルリと濃いめのアオにも会いたくなってきたなぁ。。。
モノサシトンボ (2)bv

おっ今年初のオニヤンマか! と、葉と葉の間からせっかく撮ったのだが、どうやらコオニヤンマっぽい。。。
                                コオニヤンマbv
オオシオカラトンボのメスが、ちょうど川のキラキラ感が出しやすい場所にとまっていた。 ラッキ!
            オオシオカラトンボ♀bv

ナガゴマフカミキリは、いつもの模様と雰囲気が違っていたので、、ぱちり。
                        ナガゴマフカミキリ (1)bv
ってか、ナガゴマフでいいんだよね??
ナガゴマフカミキリ (2)bv

ヤハズカミキリは、見た事もあって撮った事もあるけど、アップするのは初めて、、、
いわゆる既撮初アップってやつ!

                        ヤハズカミキリbv

ファウストハマキチョッキリは、別日の富士山の帰り道に
久しぶりの再会をはたした。  いつみても お綺麗で。。。

                                FC2-3443_1bv.jpg
まだ会えるとは意外だった。 標高870m
            FC2-3442_1bv.jpg

ミカドジガバチは『えっ!スズメバチ?』って、くらいデカかった。 3∼4センチはあったよな。。。
                        ミカドジガバチbv


最後は、、、ネガフィルムから引っ張りでしてきた、オトヒメエビ。
       見た目は全然オトヒメじゃないけど。。。 やっぱ色合いかなぁ。。。
       まあ、素敵な名前をもらった事に感謝だな、オトヒメさん!

            FC2-3441bv.jpg

ではでは。。。。。。や



関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/07/12 20:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/439-bf590155