fc2ブログ

人気ブログランキングへ

海のギャング、ホオジロザメ!

先日、沖縄に行ってきたのだが
久しぶりという事もあり、ガイドブックを買って
予備知識を付けてから旅行に行った。
その方がより旅行を楽しむ事が出来る。
まあ、普通の流れだ。。。
同じように探虫する際も図鑑に目を通し
予備知識を付けてから探虫した方が楽しいものだ。

しかし、これは一概にそうとも言えず
まったく知らなかったものに遭遇する“驚き”“感動”と
いうものもあるのだ。
一年前の春、虫撮り歴1年にも満たないオイラが出会ったのが
存在すら知らなかったサカハチチョウ春型だ。
まさに驚きと感動のミルフィーユだった。。。
あれから1年、今度はサカハチチョウ夏型に感動をもらってきた。

サカハチチョウ bv
チョウは内側の面が表面となり、夏型はその表面が全体的に黒(こげ茶?)っぽい。 予想以上に綺麗だった。
サカハチチョウ (1)bv  サカハチチョウ (3)bv
もちろん正面ショットもおさえてみた。
サカハチチョウ (2)bv

へなちょこブログにしては珍しく綺麗どころを2連ちゃん
今日の昼間、用事のついでに短パン、Tシャツでマイフィールド寺家に行った際
まだだよな~。。。って思っていたミドリセイボウが今年もいてくれた。
一脚も持たず、パコン一眼一台で頑張ってきた。(用事ついで+まだだよな~=カメラのみって感じで。。。)

            FC2-3479_1bv.jpg
普段は持っていて、結局使わない道具が、こんな時は使いたくてしょうがなくなる。
ハンディのレフ板を使いたかったなぁ。。。  これは↓内蔵ストロボ使用。

FC2-3480_1bv.jpg

って事で、今回はホント産地バラバラバラ。。。
富士山麓からは、ムネモンヤツボシ!
あらら、触覚がオイラみたい、、、へなちょこになっている。。。これじゃぁせっかくのムネヤツも…

                        FC2-3459_1bv.jpg
小学校の頃よく怒られたものだ。。。『キョロキョロするな!』って
でも今はその落ち着かなさが役に立っている。 ちょっと上を見たらピン!としたのがいてれた。

                                FC2-3460_1bv.jpg

最初のサカハチチョウを撮ったサウザングッドの庭付近では、コウヤホソハナカミキリがガクアジサイに。。。
                        コウヤホソハナカミキリ (2)bv
強そうな、トラカミキリが好きなんだけど、ハナカミキリ系のこの品の良さそうな感じも捨てがたいなぁ。。。
コウヤホソハナカミキリ (1)bv
そしてまた富士山麓、、、『きたっ、初見種!』と思って撮ったものの
PCチェックで、、、あれれ、ナガゴマフ?? ってなっちゃったけど、ナガゴマフ???

どうやらタテスジゴマフカミキリのようです。前胸にコブが3つありました!ラッキーな事に初見なのだ。 noriさん、ありがとー
                        FC2-3466_1bv.jpg

またまた戻って低山系。 ミヤマじゃなくて普通のカラスアゲハかな。。。 って事よりも
毎回思うんだけど、表翅の色がこれなのに、もっっと他の名前が無いのかね。。。

            FC2-3481bv.jpg

最後は、、、海のギャング、ホオジロザメ!  ってのは、冗談で
        極めて大人しい性格のネムリブカ。 でも撮る時は、おもいっきりビビってたけどね。。。

                        FC2-3478_1bv.jpg

ではでは。。。。。。や






関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/07/13 21:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

おはようございます。
ムネヤツはあのポイントでは、すっかりお馴染みになりましたね(笑)
日曜は官房長官を撮りにペンションに行きましたが、
他のカミキリも全く…。
月曜はタケトラ狙いで現地に行ってみましたが、
神社は分かったのですが、ポイントが全く分からず(泣)
殆ど住宅地でした~
[ 2015/07/14 08:56 ] [ 編集 ]

umajinさん

おはようございます。
そうなんですよね、ペンションは意外に、はずしがありそうです。
私もある意味カンボウトラのみでしたから。
タケトラ住宅地でしたか~、もっと詳しく説明すれば良かったですね。
すみません。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/07/14 09:49 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/440-a0f4c088