fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ハンノアオ物語

ここ最近のオイラのカミキリポイント。
ガードレール沿いを歩いていると
ス~っと1匹のムシがランディング。 オイラの好きなハンノアオカミキリだ。

FC2-3507_1.jpg 着陸すると、ジタバタしはじめた。

FC2-3508_1.jpg どうやら上の葉っぱに移りたい様だ。

FC2-3509_1.jpg そう!最初っからそこを通ればいいんだよ!

FC2-3510_1.jpg 上に着くと、それなりにドヤ顔だ。

ジタバタしながら上に行って、そしてドヤ顔。  一体コイツは何をしたかったのか。。。
そう考える間も無く、パッカ~ンと飛んで行った。  逃げたかったんだな。。。

FC2-3511_1bv.jpg

ハンノアオ物語でも何でもなく、ただのつまらない、行動記録だった。。。
実は、今晩これを含め他の虫たちのアップを考えていたのだが
枚数を見ると16枚になっていたので、見る方からすれば『ウザい』だろうと
別便アップしたのだ!  また夜、本編アップしますぜ!



最後は、、、きのうアップしたイバラカンザシの死んだあとの穴を利用して
       そこを住処にしている“カンザシヤドカリ”   あったまイイなぁ~~。。。

            FC2-3525_1bv.jpg

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/07/17 13:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

こんばんは!
ハンノアオ、良いですよね~
昨年の8月に初見初撮りしましたが、時期が遅くて大分疲れた個体でした。
今年は、Tさんのお力も借りてですが、リベンジできました。
光の具合で色が変わって見えるので楽しめますね!
[ 2015/07/17 19:52 ] [ 編集 ]

umajinさん

そうなんですよ、ハンノアオは美麗種と言う意味では
確実にカミキリ5本の指に入りますよね。
以前、道志道でこっそり私が撮影しているところを
車で通られたことがあると思うのですが
あそこが私のハンノアオポイントなんですよ。
去年も今年も確認できました。
週明けは梅雨明けしそうですね。 さ~~~て、どこ攻めますかね!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/07/17 20:03 ] [ 編集 ]

ハンノアオの最後の写真、いいですね!
フラッシュありですか?自然光ですか?
天気や角度で色が変わって難しいけど面白い被写体ですよね。
雨の日は真っ赤、晴れで後ろから撮ると真っ青になったり
[ 2015/07/17 21:20 ] [ 編集 ]

itaさん

ありがとうございます!
最後はフラッシュ有のf8・1/125でした。
ハンノアオやフチグロヤツボシはフラッシュを使うと
中途半端な色とかになってしまう時がありますが
今回は全ショットフラッシュありで
3枚目以外はミドリが残ってくれました。
Birding noteで赤いハンノアオを見た時は???でしたが
そうだったのですね!雨の日が赤が出るのですね。。。
いい事を教わりました。 ありがとうございました。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/07/17 22:01 ] [ 編集 ]

これこれ!

これなんですよ~
私の見たいカミキリは!
何年も前から気にしながら探虫してるんですが、未だ出会ってはおりません。
京都でも北のほうへ行けばいるらしいのですが・・・
この台風の影響で、あちこち通行止めになってるんで、
しばらくそちら方面へ探虫に行けないかもです(悲
しかし、やっぱり綺麗なカミキリですね!!
[ 2015/07/17 23:13 ] [ 編集 ]

ぱてさん

ぱてさんは、ハンノアオは未見でしたか。
是非とも会って頂きたいです。
私も去年、初めて出会ったのですが
角度により、輝くあのミドリは印象的でした。
11号は西にかなりのダメージを与えたようですが
探虫の際にはお気を付け下さい!
来週には、西も東も梅雨明けしそうなので
その頃にはいい写真をアップしたいですね。
“心のままに”楽しみにしています!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/07/17 23:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/444-aefad625