だから、先にヒナカマキリを見つけて撮影、次にヒメカマキリを見つけて撮影する。
やっぱりこれがいいでしょ。
どっちも見ていない、負け惜しみ!!
ヨコバイとアワフキの判別参考にします。
順番を守りましょう。見てない者の負け惜しみです。
複眼のモアレ縞がものすごく良いですね。
そうなんですよね~ ヒナ→ヒメと、いきたかったのですが、、、
お寿司を食べる前に、菓子パンでお腹いっぱいになっちゃった感じです。。。
菓子パンはあまりにもヒメに失礼ですかね。。。
でもかなりおいしい菓子パンでした!
ではでは。。。。。。や
ヒナもヒメも複眼がいいんですよね!
見つけた瞬間、いつものカマキリじゃない!複眼が違う!!
って思いましたからね。
やっぱり昆虫は複眼が命ですね!
ではでは。。。。。。や
こんにちは!
しかし、よく見つけられますね~
私はヒナもヒメも未だ見たことありませんので、
どちらでも大歓迎です(笑)
ヒナはヒメよりも更に小さいのですね~
1度出会ってみたいものです!
こんばんは。
このヒメはラッキーでした。
数日前にヒメをネットで見ていたので、撮影出来ましたが
もし見ていなかったら、コカマキリかぁ~~って
スルーしていたと思います。
ヒメ撮影で、もういいかなと思ったのですが
やはりヒナはそそりますよね!
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿