fc2ブログ

人気ブログランキングへ

これってクロホシ状態??

今年は、タマムシイヤーと掲げ
多くのタマムシと出会う事が出来た。
一番会いたかったのが“マスダクロホシタマムシ”だった。
こちらにも無事、会う事が出来たのだが
このタマムシに出会う一週間ほど前に“クロホシタマムシ”に出会っていたのだ。
このクロホシタマムシが思いのほか綺麗で、会った時はテンションが上がっていた。
しかし残念な事は、この一週間後“マスダ”に出会えたが
同じようなタイプの“クロホシ”に先に出会っていたもので
一番会いたかった、“マスダ”のはずが
テンションがいまひとつ、上がらなかったのだ。

そんな過去がありながら、また同じような事が起きようとしている。。。
今、現実的なところで、会いたいなぁと思う虫のひとつが“ヒナカマキリ”
前回、カマキリをアップした際にネットでいろいろ調べていた時の事だ。
『そっかーヒナカミキリってのもいたなぁ。。。』と急にテンションが上がってしまったのだ。
発生が局地的でプチ遠征となってしまうので、この連休は避けることにし
後日あらためて突撃だ!と、考えていた。

そして今日、出会ったカマキリがこのお方。。。

ヒメカマキリ (5)bv
“ヒナ”ではなく“ヒメ”だ。  そう、ヒメカミキリと出会った!
            ヒメカマキリ (2)bv
大きさはコカマキリより少し小さいくらいか。。。 3~4センチ位だ。
とにかくカッコイイ! こんなに小さいのに色んな恰好で威嚇をしてくる。

ヒメカマキリ (4)bv  ヒメカマキリ (1)bv
カメラ2台で撮っているので、色味の違いが出てしまっているが、ご勘弁を。。。
                        ヒメカマキリ (3)bv
撮っていて楽しくて仕方がない。  テンションが上がっている証拠だ!
ふと、気づく。。。 これってクロホシ状態??  確かにオイラの中で“ヒナ”はどうでもよくなってきていた。
まっ、とりあえずヒメカマキリに感謝かな。。。
やっぱりアップが欲しいんだよね~、一枚目のトリミングだけど、、、どぞ。。。

            ヒメカマキリ (6)bv
“ヒナ”熱は、一気に下がるも 
午前ヒナ探し、午後アジ釣りのダブルヘッダーを新たに目論み中なのだ。。。


アザミがチラホラ咲いていて、そこにはアオハナムグリが戯れている。
覗いてみると、あれ?色が違う。。。アオではない、アオハナムグリだ。
脚が黒いからコアオハナムグリの方だ。 とにかくこの色は、ある意味<初見>だ。
“おっとっと”の『隠れキャラ』を見つけた心境だ。。。 ラッキ!

                        コアオハナムグリbv

おっ、何だ、ヨコバイか?アワフキ?  ふっふっふ。。。最近、判別方法を教えてもらったぜ!
脚にトゲトゲがあるのはヨコバイ、ないのがアワフキだ!! よってコイツはヨコバイだ!
同定時間が半分で済んだ。 これまたラッキ!  んで、オサヨコバイかな。

            オサヨコバイbv

ヨコバイと同じような括りの“ウンカ” これはシマウンカでいいのかな?
                        シマウンカ (2)bv
横から見るとヨコバイ風だ。 やはり前からいっとくかっ!
            シマウンカ (1)bv
お~~~、正面はやっぱりウンカだ! 複眼の形がオモロイ! アカハネナガウンカの複眼みたいだ。

ここまで来たら、ゾウムシもいっときますかぁ~~~
ハコベタコゾウムシ (2)bv
今日はバッチリ同定できたぜ! ハコベタコゾウムシ
ハコベタコゾウムシ (3)bv  ハコベタコゾウムシ (1)bv


最後は、、、果たしてオイラのブログに何回登場してもらったのだろう、、、
       ほぼ真横の同じ高さから、撮る事が出来た。 いつ見てもカッコイイぞ!

            ハンミョウbv

ではでは。。。。。。や









関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/09/20 02:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

だから、先にヒナカマキリを見つけて撮影、次にヒメカマキリを見つけて撮影する。
やっぱりこれがいいでしょ。
どっちも見ていない、負け惜しみ!!

ヨコバイとアワフキの判別参考にします。
[ 2015/09/20 17:18 ] [ 編集 ]

秀さんに1票

順番を守りましょう。見てない者の負け惜しみです。
複眼のモアレ縞がものすごく良いですね。
[ 2015/09/20 20:34 ] [ 編集 ]

秀さん

そうなんですよね~ ヒナ→ヒメと、いきたかったのですが、、、
お寿司を食べる前に、菓子パンでお腹いっぱいになっちゃった感じです。。。
菓子パンはあまりにもヒメに失礼ですかね。。。
でもかなりおいしい菓子パンでした!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/09/20 21:44 ] [ 編集 ]

Mさん

ヒナもヒメも複眼がいいんですよね!
見つけた瞬間、いつものカマキリじゃない!複眼が違う!!
って思いましたからね。
やっぱり昆虫は複眼が命ですね!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/09/20 21:56 ] [ 編集 ]

こんにちは!
しかし、よく見つけられますね~
私はヒナもヒメも未だ見たことありませんので、
どちらでも大歓迎です(笑)
ヒナはヒメよりも更に小さいのですね~
1度出会ってみたいものです!
[ 2015/09/21 16:11 ] [ 編集 ]

umajinさん

こんばんは。
このヒメはラッキーでした。
数日前にヒメをネットで見ていたので、撮影出来ましたが
もし見ていなかったら、コカマキリかぁ~~って
スルーしていたと思います。
ヒメ撮影で、もういいかなと思ったのですが
やはりヒナはそそりますよね!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/09/22 00:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/477-3ac43f6b