fc2ブログ

人気ブログランキングへ

犯罪レベル

            FC2-4311_1bv.jpg
鬼の霍乱か、バカは風邪をひかないと言われながら
年初のインフル以来の高熱を出してしまった。
小学生の頃から学校の検診では『扁桃腺肥大!』と言われ続け
今もなお大きな扁桃腺は、時折りオイラを支配する。
こんな時は、薬が何よりも味方になってくれる。  本来ならば。。。
今回は、この薬に悩まされている。  
と言うのも扁桃腺を腫らしているオイラにとって
この錠剤の大きさは犯罪レベル。。。  たかが2㎝されど2㎝だ。
前回はカプセルで、飲みづらさは感じなかったが
この強者は、まるでラムネのように喉にまとわりついてくる。
しかもこの角ばり具合が、さらに刺激をくわえてくる。
とりあえずは飲み続けているものの     つらい。。。

という事で、今回はこれで終わり。。。

って言うのも何だから、いつものように、行っちゃいますか!
でも調子っが悪い時って、探虫にも冴えが無いんだよね。  あしからず。。。
クロヒラタヨコバイ幼虫 以前見た時に比べ、スゴイ小っちゃかった。 2㎜くらい?

FC2-4299_1bv.jpg  bv_20151014203449100.jpg

タマムシイヤー。 忘れていたヒシモンナガタマムシ。 久々見たら綺麗だった。。。
            FC2-4309_1bv.jpg
やっぱり元気も半分だと、パッカ~~~ンも半分以下の開きになってしまった。
                                   FC2-4310_1bv.jpg

ウスモンミドリカスミカメはもう少しアンダーに撮れたら良かったんだけど、、、
                        ウスモンミドリカスミカメbv

テレコンを付けてから、慣れる為にもと、小さな虫は何でも撮っちゃってるけど、、、同定がねぇ。。。
FC2-4306bv.jpg
カメムシ、サシガメの幼虫の線が強いんだけど、、、
ヒゲナガサシガメの幼虫(若齢?)でした。 にしむらさん、ありがとうございます。
                         FC2-4305bv.jpg

ホシホウジャクを綺麗に撮りたいと思って撮ってみるも、、、
FC2-4303_1bv.jpg
なんかイマイチ、、、だけど飛翔っぽいのが撮れた。
                                               FC2-4307bv.jpg
日影だったから、ISOが上がっちゃって画質がザラザラになっちゃった。
この写真で、さらに綺麗なホシホウジャクを撮りたくなっちゃった。。。


2匹のトゲアリがイチャイチャしていた。 本当にイチャイチャしていたんだと思う。。。
            FC2-4297bv.jpg

全身写っていても同定出来ない虫が多い中、ほんの一部で同定出来る嬉しいヤツもいる。
                        FC2-4301bv.jpg


最後は、、、タマムシの中では、比較的よく目にするこの種類。。 色彩変異が多少あるらしいけど
       このタイプは後にも先にコイツだけ。 オイラの中では特別な存在だ。

            ムツボシタマムシ (2) bv
                                     ムツボシタマムシ   町田市 大地沢  6/4  12:51

ではでは。。。。。。や


B de T                                                   まずは先勝、よーしイーブンだ。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/10/14 22:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

ヒゲナガサシガメですね。

お大事に。。。
[ 2015/10/14 23:35 ] [ 編集 ]

にしむらさん

ヒゲナガサシガメ幼虫は撮った事があったのですが
同じ幼虫でも雰囲気がけっこう違うものですね。
同じステージの物がujiharaoさんのとこで見つかりました。
いつもありがとうございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/10/14 23:59 ] [ 編集 ]

私は錠剤を飲むのが苦手なので、ご苦労がわかります。
挑戦するも入っていくのは水ばかりで、そのうちお腹がいっぱいになったりして。
2cm弱って大きすぎますよね。
お大事に。
[ 2015/10/15 08:03 ] [ 編集 ]

おはようございます。
体調は如何でしょうか?
扁桃腺は私も大きめかもしれません(汗)
その調子ですと、食事も飲み込むのが辛そうですね…。
段々とインフルの話も耳にするようになってきました。
お大事になさってください。
[ 2015/10/15 08:04 ] [ 編集 ]

おっちーさん

そーなんですよ!水でカプカプに。。。
とりあえずは入っていくのですが
喉に違和感が残り、その後何度も水を飲むはめに。。。
おっちーさんも、そうでしたか~。
もらった時は、特に大きいと思わなかったのですが
一回飲みづらいと思った時から、大きな2㎝に変わりました。
風邪も流行っているそうなので、おっちーさんもお気を付け下さい。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/10/15 22:02 ] [ 編集 ]

umajinさん

今日あたり、ようやく外に出る気になりました。
扁桃腺は、ホント厄介ですが医師に言わせると
年齢を考えると、切除しなくても、、、みたいな事を言われ放置なのですが
この際、手術も考えちゃいますよね。
今年は1/3に人生初インフル命中だったので、
今シーズンは上手くかわしたいと思っています。
umajinさんこそお気を付け下さい。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/10/15 22:09 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/499-55370ff9