fc2ブログ

人気ブログランキングへ

激薄だ。。。

小学校、中学校と新宿だったオイラだが
幼稚園は大阪の“箕面”と言うところだった。
自然豊かな素晴らしいところだ。
幼稚園に通った、わずかな期間しかいなかったが
いい思い出ばかりの町“ミノオ”
そんな“ミノオ”が名前についている昆虫がいる。
初めて知った時は、妙にうれしかった。

FC2-4538_1bv.jpg  FC2-4543_1bv.jpg
                                           ミノオキイロヒラタヒメバチ 好きなハチだ。
            FC2-4542_1bv.jpg
ハチとしても綺麗で、好きになった理由も名前だけでは、なさそうだ。
FC2-4539_1bv.jpg

今日のカメムシは、、、そう、数えてみたら12回も連続アップしているカメムシ類。
故に今日のカメムシは、、、の流れになってしまうのも当然だ。
てなわけで、、、コガシラコバネナガカメムシ。 ちょっと、シックな感じがする大人カメムシだ。。。

            FC2-4536_1bv.jpg
どう見ても長い翅なのに“コバネ・・・”これは、腹(胴体)よりも少し短いから“コバネ”という事なのか。。。
                        bFC2-4535_1bv.jpg

今の時期、手すりの常連となっているコミミズク幼虫。
何の気なしにいままで撮っていたが、今回はちょっとビックリした。
今まではコミミズクの幼虫と言えば、ダンゴ虫のように甲羅の様な内側に腹(胴体)が
あると思っていたが、、、あるにはあるのだが、それが異常に小さい(薄い?)のだ。
今まで俯瞰で撮影することがほとんどだったが、今回は下からあおってみた。

            FC2-4548_1bv.jpg
薄っぺらそうな感じが漂っている。
                        FC2-4549_1bv.jpg
もっとわかりやすくなってもらうためにゴロンとしてもらった。
FC2-4547_1bv.jpg
激薄だ。。。


ぼちぼちヨコバイの写真も増えてくるかな。。。 
    シロヒメヨコバイ 
   FC2-4546_1bv.jpg

最後は、、、いつも撮るたびに感心させられる“緑2種”
        一枚目は、ミドリグンバイウンカ。
       綺麗なムシはこの世にたくさんいるが
       この様に、まるで発光しているかのような
       色合いの虫は少ないだろう。。。

             FC2-4545_1bv.jpg

二枚目はクサカゲロウだ。 この複眼は、もう何も言う事は無い。。。
             FC2-4544b_1bv


ではでは。。。。。。や

B de T                                           キボシカミキリが見つからない。。。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/11/24 23:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

キボシいましたよ

長池ではキボシ健在です。数か所で見つけました。
クワの伐採木では交尾している個体もいました。
相変わらず、大きさはまちまち。なぜでしょうね?
[ 2015/11/25 07:20 ] [ 編集 ]

裏側からとは!

コミミズクをひっくり返して撮影したことはなかったです。
こんな風になっているとは!!!
確かに薄っぺらですね。
[ 2015/11/25 17:35 ] [ 編集 ]

Mさん

長池では健在ですか!
それにしても大きさの違いは何でしょうね?
まだまだ昆虫の世界は、わからない事だらけです。
ではでは。。。。。。や
[ 2015/11/25 23:48 ] [ 編集 ]

秀さん

下からあおって撮った時に
ずい分と平べったいなと思ったんですよ!
どうせならと、ゴロンしてもらいました。
激薄具合には、当の本人である自分が一番驚ろきました。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/11/25 23:57 ] [ 編集 ]

ひょえぇぇ。薄い薄い。。
ゴロンしてもらってもっと良く分る~
クサカゲロウの東名な緑色。。綺麗~
複眼も。。すごーーい。。
こんなふうに撮れたら良いなあ。。
[ 2015/12/02 17:02 ] [ 編集 ]

baaaabaさん

こんにちは。
コミミズク幼虫の激薄っぷりには私もビックリしました。

ってか、今baaaabaさんのところに行ってきたのですが
ドウダンツツジ素晴らしいですね。
高級旅館のパンフレットに使われそうな一枚ですね!!
センスがビッカビカにひかっていましたよ!
次なる作品も楽しみにしています。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/12/03 11:16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/516-6f53943b