fc2ブログ

人気ブログランキングへ

日本人

日本人で富士山が嫌いな人は
なかなかいないだろう。
オイラもご多分に洩れず富士山フリークの訳だが
そんな富士山もいろいろな呼び方があって
湖面に映る“逆さ富士”や元旦に見る“初富士”
葛飾北斎の≪富嶽三十六景≫のひとつで
朝焼けで赤く見える“赤富士”などなど。。。
家から原チャリで2~3分、
ちょっと坂道を上ると尾根みたいなところに行き着く。
最近のオイラのお気に入りスポットの
そこからも富士山を見る事が出来る。
見えるといってもさすがにここは東京都。
尾根にから見てもこの程度だ。

            CIMG0856 bv
わかるかな??画面中央、稜線の奥にうっすら見える山頂部分。
例えこれだけでも見えるとうれしいのが日本人。
立派な富士である。故に呼び名があって然るべき!
気取ってつけてもしょうがない。これはまさに“ちら見富士”なのだ。
元旦の朝は(初+ちら見)×富士で決まりかな。。。

元旦と言えば、ようやく年賀状を書き終えた。
今年の年賀状はこんな感じになりました。

ではでは。。。。。。や

                         DPP_0025 400x600_1ふら

            IMG_1277n_1ちば
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/12/22 17:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/52-d7459c88