fc2ブログ

人気ブログランキングへ

よく親に叱られたものだ。。。

じょじょに徐々にだが、手すり昆虫達がにぎわってきた。
手すりゾウムシとしては、定番の部類に入るのではないだろうか、、、チャイロアカサルゾウムシ。

            チャイロアカサルゾウムシbv
体長も小さく、明るめの体色が、かわいらしさを引き立てている。
                                 FC2-4599_2bv.jpg
子供の頃、タートルネックを口当たりまで引っ張り上げて
よく親に叱られたものだ。。。  ふと、そんな事を思い出した。

            FC2-4605_1bv.jpg

体色が似ていてゾウムシっぽいけど、これはハムシ。 カサハラハムシだ。
このハムシは、けっこうお気に入りハムシなのだ。
なぜ好きなのか??? それは、、、複眼が写しやすいからだ!
複眼が綺麗に撮れていると、なんかうまく撮れた気がする。
そんなカン違いをさせてくれるナイスハムシなのだ!  いつもアリガトよ
FC2-4595_1bv.jpg
そしてまた、ちょこちょこと動き回らないところが、さらに良し!なのだ。
                       FC2-4596_1bv.jpg
そしてまたゾウムシに戻って来て、ジュウジチビシギゾウムシ! やっと会えた!
十字部分が綺麗な白をしているだけに、左触角欠損が悔やまれる。

            FC2-4606_1bv.jpg

コバチシーズンも完全に突入したようだ。 いや~、ホント綺麗だよねー、コバチって。。。
FC2-4600_1bv.jpg  FC2-4601_1bv.jpg
               タマカタカイガラトビコバチ                        ナガコバチの仲間   この色はあまり見た事が無いなぁ。。。                        
これまた綺麗なコバチだった。。。   ヒメコバチの仲間かな?
                        FC2-4607_1bv.jpg
こういうのを撮っていると、時間が経つのを忘れちゃうんだよね。。。
FC2-4608_1bv.jpg

で、ここで渋くハネカクシ。  ヒラタハネカクシ。
たまたま、よく行くブログでもアップされていたので
同定しなくて済んでしまった。    ラッキ!!

                        FC2-4604_bv.jpg

ちょっと、ナミテントウっぽくないなと思って撮ったんだけど、、、
う~~~ん、ナミテントウ?

            FC2-4593_1bv.jpg

今日はノーカメムシで終わるかなと思いきや、、、ミナミトゲヘリカメムシ。
カメムシの中でも“美男子”っぽいイメージのカメムシだ!?

                        FC2-4598_1bv.jpg
綺麗な複眼だなぁ。。。
FC2-4597_1bv.jpg


最後は、、、 目をマクロにして2㎜前後のコバチやゾウムシを探している最中
         目の前に現れると、けっこうビビってしまう大型昆虫。  いや~、あせったよ、ハラビロ君。

            FC2-4609_1bv.jpg


ではでは。。。。。。や

B de T                                                  懐が深い。  男として大事だよな。。。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/12/18 01:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

寄生蜂の解説、、、より

こんばんは
>ヒメコバチの仲間かな?
は、、、
トビコバチ科 (Encyrtidae).体長 0.4 ~ 3mm.体は
美しい緑色または青色金属光沢をおびるか,黒色~黄褐
色.胸部の前伸腹節が広く,腹部も広く胸部に密着する
ため,体はずんどうでやや扁平.触角が幅広くなる種も
多い.中胸背板は全体的にドーム状になり,斜溝を欠き,
三角板のまわりの溝はX字型.前翅は幅広く,脈の先端
がr字型に終わる.中脚は長く,脛節のけずめも長い・・・
名城大学農学部昆虫学研究室 山岸健三「寄生蜂の解説」より
http://www-agr.meijo-u.ac.jp/labs/nn006/entomol/parasitic-wasp.pdf
トビコバチ科の特徴が有りますね。
[ 2015/12/19 02:39 ] [ 編集 ]

探検、、、、、、や さん

トビコバチの仲間でしたかー!
わからないコバチはとりあえず、ヒメコバチにしておこうという
悪い癖が出たみたいですね。。。
『寄生蜂の解説』ありがとうございます。
後でじっくり見たいと思います。

ではでは。。。。。。や
[ 2015/12/19 23:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/520-3260a31c