fc2ブログ

人気ブログランキングへ

スタコラサッサ

今日もリハビリi n緑地を楽しんだ。
葉めくりメインで終始したいちにちだったなぁ。。。
まずはクロスジホソサジヨコバイを。
   普段の撮り方で。。。
       FC2-4683_1bv.jpg

どうしても葉っぱの裏側は、綺麗じゃないんだけど 
ストロボを下からも当ててみると、ちょっと綺麗になった。
はじっこにいたから葉っぱの切れ目が白飛びしちゃってるけど
真ん中にいるときには、ちょっと有効かな?

            FC2-4684_1b.jpg
そう、今日はメニメニヨコバイなのだ。。。
    今シーズン初見のチマダラヒメヨコバイ。
       FC2-4681_1b.jpg

比較的、あわただしく動き回るこのヨコバイだが今日はなかなかおとなしい。。。
と、思ったのもつかの間、やっぱりスタコラサッサと歩き出しちゃた。

            FC2-4682_1b.jpg

これも今季初で、ベニヒメヨコバイの斑タイプかな?
b_201602032116072bc.jpg  FC2-4688_1b.jpg

これはきのう撮った、今シーズン初見のカンキツヒメヨコバイ。
                        FC2-4659_1b.jpg

ヨコバイを探していると、紛らわしいのがチャタテムシ。
普段は撮らないんだけど、このチャタテムシだけは綺麗で好きなんだよな!!

            FC2-4685_1bv.jpg
ケチャタテの仲間かな。 複眼具合もイカシてる
FC2-4686_1_1b.jpg

葉っぱの裏にはこんなのもいた。
イトカメムシ!? これって、成虫越冬するんだっけ?
まあ、いたってことは、するってことなんだろうなぁ。。。

FC2-4689_1b.jpg   この後、下に落ちちゃった

クサカゲロウと思いきや、ミドリヒメカゲロウだって。 FC2-4690_1b.jpg

唯一手すりにいたゾウムシ君。 でも真っ黒で写らなかったから
葉っぱに移動してもらっちった。  コゲチャホソクチゾウムシ。

            FC2-4695_1b.jpg

最後は、、、葉裏と言えば、いない訳がない。。。コバチ君たちをどぞ。

             FC2-4694_1sn.jpg     FC2-4693_1sn.jpg     FC2-4692_1sn.jpg     FC2-4691_1sn.jpg     FC2-4660_1sn.jpg

ではでは。。。。。。や



B de T                                                  清原、オマエって奴は。。。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/02/03 22:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

緑地リハビリが続いていて何よりです。^^

ヨコバイを知ったのもこちらを拝見してからのことで、可愛い・綺麗で好きです。
チャタテムシ。。色々いるんですね。。
透明な体(この足の中って・・・)にグリーンの複眼。芸術的です。
立春も来ました~
また、更新されるのを楽しみに待っています。。
[ 2016/02/05 16:38 ] [ 編集 ]

baaaabaさん

緑地リハビリ。
これが中々、理にかなっていて調子がいいです。
でこぼこの道を歩くと、ちょうどいい刺激になるみたいで。。。
うれしいですね~、こちらで知って頂いたものがあるなんて
今後の励みになります。
ヨコバイは今日も撮ったのですが、次回アップしますね~。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/02/05 23:32 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/526-04376353