fc2ブログ

人気ブログランキングへ

修学旅行委員

今日は時間の制約がある中での探虫であった。
そんな時は、撮果が中々あがるものではなく、お手上げ状態だった。
せっかく緑地ではの兆しを感じる事の出来るこの頃なのに。。。
そうだ、たまには写真メインではなく、をメインにしてみよう。
なかなかグッドな作戦だ。
名付けて『センテンス スプリング作戦』だ!    ん?  気のせいだよな。。。

という事で先日、知人と話していた高校時代の話から。。。
ちなみに文と写真は全く関係ありません。
『なんか、今日はつまらなそうだな~』と思った、勘のいいあなたは
途中退室お勧めします。。。


            FC2-4735_1b

オイラは新宿の中学を卒業し、世田谷のゆる~い都立高校へ進学した。
校則もあまり厳しくなく、卒業には苦しみながらも楽しい3年間を過ごす事が出来
その3年間、変わらず担任をしていただいたのが、数学担当の洋さん(仮名:♂)だ。
最初は、何かつまらなそうな先生だなぁと思っていたが
3年間トータルで見ると100点に近い先生だった。
そのころ流行っていた“金八先生”とは、ちょっと違った良さがあったものだ。
そんな先生のおもしろさに気が付いたのは、一年の2学期が始まったころだったかな。。。


ゆるい校則をいい事に、入学当初オイラは遅刻を量産していた。
いわゆる遅刻魔と言われている人物が、オイラの他に2人いて
必ず誰かが遅刻をしていた。
それを見かねた洋さんが2学期の初めに3人に、こう言ってきた。
『オマエら、明日から遅刻したら一回につき200円罰金だ!』
とんでもないアカハラだ。今の世の中では考えられないが
オイラはおもろい先生だなぁと、単純に思っていた。
そして何故か3人ともその罰金制度を素直に受け入れていた。
               (ちなみにこの罰金、最終的に10000円以上貯まった。)
素直に受け入れた事には訳があり、実はこの洋さんには口癖が有り
何かあると『オマエは数学の単位はいらないのか?』と言うセリフを武器にしていた。
罰金制度を断ろうものなら、当然このセリフが飛び出していたに違いない。。。
まったくパワハラの最たるものだ。
しかし以外に腹が立たなかったことを覚えている。
そしてオイラは高校時代このセリフの奴隷となっていた。

FC2-4730_1.jpg  FC2-4732_1b.jpg  FC2-4736.jpg

それは修学旅行をひかえたホームルームの時間だった。
壇上の洋さんが
『誰か修学旅行委員に立候補する者はいないか?』

『・・・』
そんな面倒くさい係に立候補するヤツがいる訳もなく、、、

『よし!じゃあ、旅姿(仮名:オイラの事)がやってくれ!』
『え゛~~~』
『オマエは数学の単位はいらないのか?』
ここで常套句が出てくるわけだ。

修学旅行委員になんかなると
おもいっきりハジケルことが出来なくなり
修学旅行を満喫できなくなってしまう。。。

しかし単位との取引は成立していた。
言うまでもなくこの取引のイニシアティブは、洋さんにあった。。。
そう、オイラは数学が苦手だったのだ。。。
そしてこの奴隷物語はこれでは終わらなかった。


後日、各クラスのその代表が集まり、修学旅行委員会があった。
司会進行は、隣のクラスの担任、現代国語担当のフリテン先生だった。
(漫画のキャラクター、フリテンくんに似ていた為、そう呼ばれていた。)
会議が始まる。。。
『はい、みんなご苦労様。
さっそく会議を始めますが、その前にみんなの代表の
修学旅行委員を決めたいと思います。
誰か立候補はいますか?』
『・・・』

何だ!このデジャブのような流れは。。。
いや違う、デジャブではない!
あきらかに数日前、同じ流れをホームルームで体験している。
デジャブは初めての体験なのに既に経験したように感じる事だ。たしか、、、
そんな事を考えていると、、、
『ハーイ、では旅姿君にやってもらいましょう。』
(なに!オイラは絶対やらない!断固阻止しなければ!)

『先生、俺はパスしますよ!遠慮しときま~す。』
『あれ?旅姿君は数学の単位はいらないのか?』
『えっ?ん?』

しばらく状況把握が出来なかったオイラだが
フリテン君の話を聞いていると、徐々にわかってきた。 
洋さんとフリテン君。そう、数学と現国は同じ教員室だ。
オイラの知らない間に青写真はすでに出来上がっていたようだ。
洋さんのほくそ笑む顔が頭に浮かぶ。 完敗だ。。。



                        FC2-4734_1.jpg


そして修学旅行。
『あのさー、別にわざわざ修学旅行の時に酒とか飲まなくたっていいじゃん!
帰ってきてからコンパしようぜ! なっ、なっ。
あと、めんどくさいからタバコとか持っていくのもやめない??』

単位に身を売った、ヘタれなオイラがそこにいた。。。 Fin.




次回 “あの罰金10000円は、どこに消えた?” も 乞うご期待。



最後は、、、最後くらいは、ちゃんと写真を、、、
       って、別にちゃんとしてないんだけどね。 しかもコバチだし。。。
       でもミドリのコバチの中でも好きなタイプだ。 それに見る機会が少ない類なんだな~。

            FC2-4728_1bv.jpg

ではでは。。。。。。や      FC2-4729_1b.jpg



B de T                                  地震って、けっこう苦手なんだよね~。。。  なんか最近チョイコワ。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/02/07 22:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

祝!完全復活

どうやら本当に完全復活をなしとげたようですね。
おめでとうございます。

修学旅行委員なるもの初耳でした。私の高校では時節柄
すぐボイコットだ封鎖だとなりそうなので、生徒には
お役は任せておけなかったようです。現実には部屋で騒ぐ
訳でもなく、思い出の薄い修学旅行でした。
[ 2016/02/08 12:47 ] [ 編集 ]

Mさん

やっとやっとの完全復活です。
と言っても、まだ完治はしてないので
言い方はおかしいですが
とりあえずの完全復活!?ですかね。
確かに修学旅行自体は、私もたいした思い出が無いです。
中学=京都・奈良 高校=萩・津和野だったので
海外に行ってみたかったですね。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/02/08 20:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/529-c597cbc1