fc2ブログ

人気ブログランキングへ

だから同定って苦手なんだよね~。。。

まずは前回の答えから。
            FC2-4764_1 b
いつもこんな小っちゃいのを目をシバシバさせながら撮っちょります。
いつも個体のアップばかりなので、たまにはどんな状態でいるかというのも
撮った方が見る側もわかりやすいかと。。。


ちなみにこれをいつも通りにHMLで撮ってみると、、、 ツヤコバチの仲間でした。
                        FC2-4766_1b.jpg
驚く事に、ブログ“ご近所の小さな生き物たち”のそらさんは、前回の写真を見ただけで
どこにいるかだけではなく、種類まで当ててしまった。。。  
どの世界にもエキスパートはいるものだ。


こんな流れでコバチ系を。。。
ちょっと前2/6に『なぜか綺麗に撮れる!』とアップしたトビコバチの仲間。
全身薄い茶色で眼だけ淡い緑をしている。 
今回の個体はちょっと色が違う。

            FC2-4754_1b.jpg
翅の模様や頭は同じだが、胸と腹の色がちょっと違う。
ハムシだったら、“色彩変異”とかで余裕の同種なのだろうが
果たしてコバチの場合はどうなのであろうか?

             これがいつも見ている、2/6と同じ種類。  FC2-4767_1b.jpg

違いが分かりやすいように、二つ並べてみると、こんな感じだ。

                        FC2-4757_1b.jpgFC2-4757_1b.jpg

ゴメンナサイ、間違えた。。。  これが見比べ用。
                        FC2-4758_1b.jpgFC2-4757_1b.jpg
タマカタカイガラトビコバチにも似てるんだよなぁ。。。 

次は樹皮ぺロシリーズから、、、
シーズン中なら見向きもしないキノコムシ。
しかしこの時期は貴重な“甲虫類”になる。
となると、同定も丁寧に行わなければ!   なのだが、、、

FC2-4762 1b
このオオキノコの類を調べてみると、ヒメオビオオキノコ、ミヤマオビオオキノコ、タイショウオオキノコと
非常に酷似した3種がいるそうだ。
判別方法として複眼(赤線)と眼間(白線)の比が目安になるらしい。

            FC2-4761_1b.jpg
上記の比は、、、ヒメオビオオキノコ=1:1.5∼2.0 ミヤマオオキノコ=1:2.0∼2.5 タイショウオオキノコ1:2.5∼3.0
以上の事からタイショウキノコは、比が明らかに違うので別種とし
残るはヒメとミヤマだ。 しかしこれだけ明確な比があるので、測ってみれば一目瞭然だ。
さっそく測ってみた。  写真上でだが、複眼が0.9cm眼間が1.8cmだった。
となると1:2となる。  って事は、、、  だから同定って苦手なんだよね~。。。


この時季の同定キラーと言えば、ヨコバイも然りで
ヒメヨコバイは、名前がまだ付いていないものがあったりとかで困るんだけど
どうにかこれは、同定できました~。      ハトムネヨコバイ。
ヒメヨコバイと違って、シュッと上を向いているところがいいよね。

FC2-4751_1b.jpg
顔(体)のつくりがもう上を向くように出来ているのかな?
                        FC2-4753_1b.jpg



最後は、、、オイラの好きな野鳥キセキレイがいたので
        レンズを向けてみる。  う~ん、、、100㎜マクロにしては、よく撮れたのかな。。。

            FC2-4772_1bv.jpg
背中の白いV字をパチリ! う~ん、、、100㎜マクロだから撮れたのかな。。。
                       FC2-4771_1b.jpg

ではでは。。。。。。や




B de T                        TG4が欲しいと思った。 ヨドバシには行かず、何故かマルハンに行った。  撃沈。(または、木端微塵)






関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/02/11 21:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

小さい!

こんにちは
寒い中でも昆虫はいるものですねー。私は閉じこもっております (汗)
にしても、小さい昆虫だったんですね
なかなか拡大写真だけだと大きさが伝わりにくいので、びっくりしました
きっとまだまだ新種がいるんでしょうね。奥が深いです
[ 2016/02/12 08:09 ] [ 編集 ]

TAKI桃さん

被写体が小さいので、撮っている私を
まわりの方たちは、訝しげに見ていきます。
でもこの冬の時期に虫を撮っているって事が
確かにクレージーですよね。
色々な意味でも春が待ち遠しいです!

ではでは。。。。。。や

[ 2016/02/12 20:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/532-f1883c74