ミノオキイロヒラタヒメバチは始めてみました。
こんなハチが日本にいるのですか?
アップで見る顔は可愛い顔をしていますね。(でも刺すのかな?)
大阪の箕面(みのお)で最初に発見されたようです。
分布が本州・四国・九州・南西諸島となっているので
成虫越冬をするとは言え
もしかしたら寒さに弱い事が考えられるので
新潟で、は見る事は難しいかもですね。
ただ、もし見つかったら刺さないので安心して観察してみて下さい。
ミノオキイロヒラタヒメバチ、に ズッキューン。
初めて知りました。葉裏にへばりつくには、あの体勢しかないとは
思うのですが、なんとも笑えますね。お顔も良いですね。
こんな小さい虫を見つけるなんて流石です。
ズッキューンされちゃいましたかー。
たぶん実際に一生懸命葉裏にしがみついているさまを見ると
ズッキューン、そしてメロメロになっちゃいますよ!
ぜひ今度、見つけてあげて下さい!!
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿