fc2ブログ

人気ブログランキングへ

カミキリマエストロ

土曜日は久しぶりに単独探虫ではなく、ブログ仲間
“虫撮り散策記”のたけぞーさんとご一緒させて頂いた。

目的虫は2種! トウキョウトラカミキリとヨツボシチビヒラタカミキリ。
たけぞーさんには、去年大変お世話になったので
ここは、オイラがバシッと見つけて恩返し!と目論んでいた。

探虫開始!!
最初はジャブ程度に、、、マダラカサハラハムシを発見。

                        クロオビカサハラハムシb
よし、この調子だ。  おっ、次はコメツキの仲間だ。
薄茶色でなかなか綺麗なコメツキだ。
帰宅後同定し“サメハダコメツキ”これだ、間違いない!!  と思うも
沖縄本島、奄美大島の文字にガックシ。   で、コメツキの仲間って事で。。。

            コメツキの仲間 (2)b

  ちょっと、ボケたけどパッカ~~~~ンなんで、、、  コメツキの仲間 (1)b

いい感じで甲虫を見つけ出せている。次こそカミキリだ!と
心の中で叫んだ瞬間、、、
『いましたよー』とたけぞーさんの声。 行ってみると、なななんと目的虫
トウキョウトラカミキリだ。  たけぞーさんナーイス! さすがカミキリマエストロだ。

            トウキョウトラカミキリ (1)b
去年、トウキョウトラカミキリと言う種類がいるって知って、
東京住民としては、撮ってみたかったんだよね~。  ミッションクリア!
                               
                                      トウキョウトラカミキリ (2)b

オイラが見つける事が出来なかったが、次のヨツボシチビヒラタを見つければいいんだと、
気持ちを入れかえようと思っていたら、またまた、、、
『あれ?これ違うかな~、、、』と、たけぞーさん。。。
違いません。正真正銘のヨツボシチビヒラタカミキリっす。。。
またもや、カミキリビーム炸裂。 う~ん恐るべし。  ってか、あざ~すっ!
    
                        ヨツボシチビヒラタカミキリ (3)b
ここはやっぱりHMLでパチリンコ
            ヨツボシチビヒラタカミキリ (1)b

オイラはカミキリモドキさえ見つける事が出来ず
チビジョウカイ止まりだった。  カミキリっぽいんだけどねぇ~。。。   ムネミゾクロチビジョウカイ

ムネミゾクロチビジョウカイ (2)b  ムネミゾクロチビジョウカイ (1)b
2種の目的虫を無事ゲットし、、、いや、ゲットして頂き、、、お開きとなった。

時間が少し早かったので、いつものように拾い撮りといくかと
適当に緑地を見つけ寄ってみた。
カミキリがいそうな粗朶を見つけ、ジロジロしていると、、、
オイラが好きそうな、ゾウムシを発見。

ツノクモゾウムシ (4)b
未見の予感が当たっていた。  ツノクモゾウムシ。
            ツノクモゾウムシ(2) (2)
前胸や上翅が樹皮のように擬態しているが
それだけではとどまらず、複眼までも擬態をしているのか。。。

ツノクモゾウムシ (3)  ツノクモゾウムシ (5)b
ちなみに名前由来のツノは、オスのみで前脚の付け根?あたりに生えている。  わかる?
            ツノクモゾウムシ (1)b

さすがにもう時間が遅くなってきた。 最後に撮ったキムネクマバチも
『今日はもう終わりだよ~』と言わんばかりに
無気力に菜の花にぶら下がっていた。

                        FC2-5287b

今日は天気にも恵まれ、楽しく昆虫談議も弾み
楽しい時間を過ごす事が出来た。 
たけぞーさん、ありがとうございました。  そして、、、
次回は頑張りま~~~す!


最後は、、、ムラサキ、キイロ、そして白もあった。。。  シロバナヤブケマン
            シロバナヤブケマンb


ではでは。。。。。。や


B de T                                                間一髪!!                                            春の交通安全実施中
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/04/11 00:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

旅姿さん

土曜日はあ疲れ様でした。
カミキリマエストロなんてただの情報横流し屋ですよ(笑)
今回見つけたカミキリもたまたまそこにいたって感じですから
今回は撮影術についていろいろ勉強させてもらいました。
今後の撮影散策に生かしていきたいです。
[ 2016/04/12 23:00 ] [ 編集 ]

たけぞーさん

こちらこそお世話になりました。
いきなり2種を先行され、マエストロの意外の何者でもないですよ。
たけぞーさんの場合、事前のリサーチがしっかりしているので
上手くイメージでき、探虫にのぞめるのでしょうね。
私も見習いたいと思います。
それより、、、奄美もオモシロそうですね。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/04/13 11:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/559-b8ccaced