fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ダメダメスパイラル

ゾウムシ類の中でも特にお気に入りのファウストハマキチョッキリ。
先日、今シーズンのコトハツを済ませ、ブログアップしたのだが
どうもうまく撮れてない。 あのフランスワインの様な重厚な色が表現できないのだ。
写真のしくみで、ああやったらこうなる とか、こうやったらああなる とかの理屈が
いまいち理解できていない感覚派のオイラにとっては、超難関だ。

すると昆虫の神様が『じゃあ、撮り直してみろ!』 と、またファウストハマキチョッキリとの
出会いをつくってくれた。

                        ファウストハマキチョッキリ (2)b

ストロボがいけない? なんて思い、太陽光メインで撮影するもテカり過ぎ、、、
必死になればなるほどダメダメスパイラルに、はまっていくような、、、

            ファウストハマキチョッキリ (3)b
あげくの果てには、あの5㎜にも満たないカワイらしいチョッキリを
こんなに不気味な感じに撮ってしまった。。。  神様に怒られちゃうなぁ。。。

ファウストハマキチョッキリ (4)b

カシルリチョッキリもボチボチ難しい部類だよな。。。
                        カシルリチョッキリb
カエデにはヤドカリチョッキリもいた。 こういう黒いってのも難しい。。。  ってか、ピンがきてない!?
            ヤドカリチョッキリ (4)  ヤドカリチョッキリ (2)

あと今日は、こんなゾウムシを発見した。
大きさは3㎜弱だろうか。 コブハナゾウムシ

                        コブハナゾウムシ (3)b
こういうゾウムシを撮影していると、確かに日本には1000種位いるんだろうなぁ~って、思えてくる。。。
            コブハナゾウムシ (1)b

どっぷりゾウムシDAYになっちゃったけど、ゾウムシ以外は、、、こちら!
クロオビセマルヒラタムシb  フジハムシ (1)b
                クロオビセマルヒラタムシ                               フジハムシ

最後は、、、ちょっと不気味なハグロケバエ。 全身真っ黒でオイラが思い出すのは
       30年以上前に流行った全身ブラックのファッション。
       ついつい秋葉さんや鍵田さんを思い出しちゃった。。。  でもハエで思い出してたら殺されちゃう!? 

            FC2-5496_1ハグロケバエb

ではでは。。。。。。や


B de T      ちょっと長め。。。  三菱自、エコカー減税の追加納税分を全額負担! その額100億円超えらしい。 ちなみにその一万円札を縦に並べていくと 
           東名高速の用賀から静岡インターまで届いてしまう。 その距離を三菱の車で走ったら何リットルのガソリンが必要なのだろう?  超難問だ。。。
                                
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/04/23 21:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

こんばんは!!

色々な昆虫が生息するのですね!!
実際に見た事もなく知らない昆虫が殆どですが・・
マクロレンズで撮影されているのでしょうが、
綺麗に撮られていて何時も感心しております(^o^)丿
[ 2016/04/23 23:05 ] [ 編集 ]

どうしたの?

1カ月くらい、毎日更新みたいですが、すごい勢いですね。

光物は撮影難しいですよね。
でも、ウワミズザクラにいる光らないコブハナゾウムシは、これまた撮影しにくい。
いくら頑張ってもピンボケ風にしか写らない。
こういう虫いますよね。
[ 2016/04/23 23:17 ] [ 編集 ]

チャーリーさん

こんばんは。
今自分でアップしている昆虫の95%は
私も3年前まで知りませんでした。
この奥深さを今は楽しませてもらってます。
レンズは昔のキットレンズ(28-80)の前玉はずしと言う
改造レンズを使っています。
改造と言ってもビスをはずして、前側のレンズをチョコッと
はずすだけですけどね!
いや~、それにしてもシマフクロウ良かったですねー!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/04/24 00:57 ] [ 編集 ]

秀さん

こんばんは。
そうですね、石垣から続いていますね。
って、ムシがいるのでついついって感じです。
でもさすがゾウムシマスター
コブハナゾウムシをご存じだったのですね。
私は、何十分もかけて同定していました。。。
チョッキリの同定率も5割行くか行かないかで、、、
へなちょこスタイルという事でお許しください。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/04/24 01:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/572-0c6dd769