fc2ブログ

人気ブログランキングへ

自分のスタイル

このところ、毎日のようにブログ更新が出来ているのだが
自分の中ではプチスランプに陥ってて
何を撮ればいいんだろう、、、と言うか、自分は何を撮りたいんだろう?
そんな事をグダグダと考えながら緑地を歩いている。

しかし目の前に、すでに見た事があり、撮影したことがあるチョウでも
ヒラヒラ、ヒラヒラ、、、と舞っていると、普通にスイッチが入るアホなオイラだった。
スイッチを入れてくれたチョウは、コトハツのサカハチチョウだ。
中々とまってくれない。 とまっても樹のちょっと高い所だ。
ここは飛翔写真など狙わず、いつものスタイル『待つ』だ。

少し待っていると、ようやくとまってくれた。  だけど、地べただ。。。 しかもガードレールの下だ。
だけども贅沢も言ってられず、何枚かシャッターを切る。  
いまひとつ写真として面白くないので、へなちょこマクロで挑戦することにした。
撮ろうとするがガードレールが邪魔でファインダーを覗けない。。。
よしっ、オイラもこのレンズには慣れているし、ファインダーを覗かずに撮ってみよう!
変な体勢ながらもパチリンコ~~~!!

 


                        FC2-5545_1b.jpg
惨敗だ。  そしてチョウは飛んでいく。。。  そして変な体勢を見ていたサル吉が
『人間ってアホみたいだな、、、ってか、人間じゃなくてアイツがアホだ!』
 って感じでオイラの事を見ていた。
              目が冷ややか。。。
            ニホンザルb

変な体勢になる前に撮ったのが、これ!
サカハチチョウ春型 (3)
やっぱりサカハチチョウも夏型より春型がいいね~。
            サカハチチョウ春型 (2)b
すぐそばにいたツマキチョウ。
緑の茎に白い花、白い翅に緑の模様、、、完璧な擬態コーデだ!!  ブラーボッ

                        ツマキチョウb
そして、蛾とは思えないシックな装いハチノジクロナミシャク。  大人蛾だね。。。
            ハチノジクロナミシャクb

プチスランプと言えど、ここで初見カミキリ。  スギカミキリ。
                        FC2-5575_1.jpg
しかしながら、よく今まで出会わなかったよな。。。         “シンデルスギカミキリ”は別として。。。
            スギカミキリ (2)b

ヒゲナガオトシブミの♀。  なんか艶やかに写っていたので、♀のガンバリかなぁと、、、
ついついアップの一枚。。。

                        ヒゲナガオトシブミb


最後は、、、人はそれぞれ、自分のスタイルと言うものを持っている。
        虫もやはり、それぞれのスタイルと言うものを持っているに違いない。 
        当然の如くウスチャジョウカイも自分のスタイルと言うものを持っているだろう。。。 
            う~ん、なんか新しい。 49番目!?
            ヒメジョウカイ (2)bv


ではでは。。。。。。や 


B de T                                       ジーダブリューって、あんま好きじゃないんだよなぁ。。。     
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/04/27 22:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

こんにちは。

最後の1枚は…交尾…ですよねぇw。こういう「体位」で交尾する昆虫は初めて見たかも知れないです。たまたまこうなったんですかねぇ。確かに新しいなぁ。
[ 2016/04/28 09:17 ] [ 編集 ]

(笑)シンデルカミキリ!! 今ならイキテルカミキリに出会えるんですね。
あそこ以外に思いつかないので、とりあえず遠征してみます。
サカハチチョウ、綺麗ですね。まだ見たことがないのですが
この子もなかなか止まらないタイプなんですか。覚えておきます。


[ 2016/04/28 09:44 ] [ 編集 ]

kanageohisさん

こんにちは、いつもありがとうございます。
『交尾!』大正解です。 すばり『体位』と言う単語を使いたかったのですが
私のブログの性質上、未成年の方も見ている可能性があるので
『49番目!?』でとどめておきました(笑)
たまたまこうなったと思うのですが、でなければ、、、『NEW』ですね!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/04/28 11:32 ] [ 編集 ]

おっちーさん

シンデルカミキリ届きましたか~!
伐採木で見つけた時は、思わず『生きてる!』と
つぶやいてしまいました。
サカハチチョウは、あの時たまたま止まらなかっただけで
花があれば、止まってくれると思いますよ。
次回はスギカミキリとサカハチチョウとで
大忙しになりそうですね。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/04/28 11:40 ] [ 編集 ]

49番目?
ジーダブリュー?
一瞬考えさせられた。
ボケないように頭を使うように書いてくれているので、嬉しいです。

サカハチチョウ、好きですね。
特に翅裏が、なんとも言えずいい。
[ 2016/04/28 20:31 ] [ 編集 ]

秀さん

さすが秀さん!
頭がやわらかいですね。そういう事です!
わかる人だけわかればいいなぁって事を
たまに書いたりするのですが
わかって頂けると、それはうれしいものです。
それ以上に細かいところまで見て頂いているという事が
ブログをやる上で大変励みになります。

サカハチチョウ、次回は翅裏を狙ってみます!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/04/28 21:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/576-a71bad6a